![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168342068/rectangle_large_type_2_6eb48b2f4ad0ed19c5de0efcfeb49ab6.png?width=1200)
#17 共同運営マガジン「オーナーちゃこまま」続編&完
1- お疲れ様でした
まずは、ちゃこまま(ユルリンの中身のひと)さん、
昨年9月~12月まで、初めての共同マガジン運営・・
大変お疲れ様でした。
とてもお世話になりました<(_ _)>
何といっても半世紀も経過して、、、
日常生活で私が初めて出逢った唯一の・・
同じ誕生日のお方です😆
共同マガジンという出逢うご縁になった共通項が消えても・・そんな希少な存在のお方とのご縁を終わりにしてなるものか!と、これを書くことにしました。
私がそのマガジンに参加したのは、開始2週間を過ぎた頃。前半2か月はそれなりに取り組めました。・・ですが、後半はもう、、、
毎週マガジンに過去記事を投稿するだけで精一杯💦
だけど、私の投稿記事自体がなければ途切れます。
計算したわけではありませんが、、、
何とか最後2本、記事を12月後半に追加できたことでとりあえず毎週参加は達成🎉
(わぁーい♪
ちゃこままさんは・・
そのことをご存じでした。
さすがとしか言いようがない😅)
彼女も中盤以降の運営はとても苦しんだと思います。それ以上は触れませんが、投稿を休んだ理由や体調の事などインスタの方で語られています。
私も似たようなタイプだからわかりますけど、ついつい勝手に自ら追い込んじゃうんですよね・・、ちゃこままさんは運営管理者という立場でもありましたから、胸中を察するだけの私でさえ、とても苦しかったです。
それでも彼女はやり切りました👏👏
すっかり、私がゆるゆる参加になっていた時期でもちょこちょこと記事で私を拾ってくれていて本当にありがたかったです<(_ _)>
私自身の事が記事に書かれると・・
「ん!?」と思ったり、
「そうなの??」となったり、
ちゃこままさん独特の言い回し・・
てか、振り切った表現が彼女の特徴かな・・
と感じますがw、
新鮮な自分を発見した気分でした✨
(よく考えたら・・
私も彼女くらいの頃には・・
振り切った言い回しをしてたな。)
ちゃこままさんへの感謝と敬意を込めて・・
振り返ってみました✋
2- ちゃこまま紹介記事への反応
中味がちゃこままである”ユルリン”が応援する「ゆるとも新人賞」・・
(なかなか応募ないかもなぁ)
などと感じて、第一号で私が投稿。
それに対して、ちゃこままさんの・・
記事投稿による私の表象が、
「推し活を極めて・・」
「とにかく多彩」
とな。
(むむむ💦極めるなどと💦💦
まだ最初の目標さえ届いておらぬし、
多彩も飽き性なだけ😅)
その記事をリンクします。
そしてですね、上のリンク記事のコメント欄に私が書いた事を次のリンク記事でちゃこままさんが取り上げてくれました。
(「同じ種族」コメは・・
入れて頂けませんでした😅)
共感はとっても嬉しかったです^^
そしてちょっぴりメンバーがエントリーしやすくしてくれるキッカケに活用してもらえて嬉しかったです。
素晴らしいリアクションでした👏👏
3- 運営者の苦悩!?
形態は違うけれど、私も仕事で若い頃、まさに今のちゃこままさんくらいの年頃に、ちゃこままさんが既存の問題を提起して設置したマガジンのような活動を職場で2,3回立ち上げて若手グループで活動したことがあります。
その1回目のとき最優秀賞を受賞(知事表彰)。
その続編みたいな活動を2年後、3年後にも立ち上げてやりました。
だけど仕事も家庭も環境が変わり、多忙な中での活動はそれはそれは大変💦
2回目、3回目のときの運営の難しさを、共同マガジンを運営するちゃこままさんを見守っていて、すごく思い出していました。
そんな折に、次にリンクする記事の「有料化」と「特待生制度」なるものが出たんです。正直・・もうこの頃くらいから、、、
ちゃこままさんを見ているのが痛々しかった😭
私が元々のサイトでの投稿活動に時間を割くことが多くなり、こちらの活動への協力がゆるーくなりつつあった時期です。そのうえ、先ほど書いたように運営側の目線から、ちゃこままさんの苦しみを想像しながら身に沁みて感じていましたから💦
そして、ちゃこままさんが弱音などを吐いた記事を別途インスタに投稿。そちらのほうで私はコメントさせていただいております。
(ここで内容には触れませぬ)
そのあとの・・ちゃこままさんの記事がこちら↓
ご自身の葛藤が表れてます。
この記事の・・ちゃこままさんの葛藤とは少し違うけれど、私もnoteを始める前にいたサイトでレポートを書いていて色んな葛藤がありました。真剣にインディーアーティストの応援レポートを書いていたからこその葛藤。
運営事務局がピックアップしてくれてメンションまでされているにも関わらず、初見の人間のレポートに関心を示さないアーティストは多々いました。
それでも届くアーティストさんにはものすごく届きます。私は読者に届くことはもう期待しませんでした、自分ががっかりするから。
でもたった一人くらいには届いてほしい、、、
それがアーティスト本人なら申し分ないんだけど・・
なんて思ってました。
今回の場合は、ちゃこままさんへの感謝と、
今年の彼女への激励を兼ねました。
その想いをこちらで届けたいです☆
最初は私も「スキ♡」が増えればいいなって動機で参加しました。みんなの投稿も読んで「スキ♡」も押しました。でもリアクションない人も多いし、私の記事をそんな人たちは読まないってわかりました。
途中からスタンスを切り替えて、、、
世間での評価や立場は知りませんが、
私の目で見て・・
”ちゃんとした人”って、
見える人とだけ交流すればイイって😅
その点で、このマガジンに参加した事は幸いでした。
だって、管理者のちゃこままさんはそういう人だったから✨😊
4- ゆるとも新人賞エントリーの結末
次のこの記事の私への賞・・
受賞は自分には関係ないなって思ってたのですが、
彼女目線だからこその最初の頃の私への・・
真っ先にエントリーした私への努力を讃えてくれた、
そんな感じだと思っています^^
まぁ、私以外はそうだろうなと、納得できる受賞者の皆さんでした👏👏
私が一番気になっていたことがあります。
ちゃこままさんがこのマガジンの活動をどうやって締めくくるのかと。目標のメンバー100人は達成しなかったから継続はありませんし…。
5- 私が思っていた事
そして・・、思っていたんです。
ちゃこままさんならやってほしいけど、
無理もしてほしくないからなぁ~って・・
思っていたこと、
彼女はやり遂げました!!
一つは時期はわからなかったんだけど、
いつの間にか彼女が取ろうとしていた・・
資格を取ったこと。
(あれだけ大変そうな状況で、
マジか!?って思いましたよ~😶)
そして、こっちが本題です!!
全メンバーを書いた記事で、最後をまとめること!!!!
それを最終日に投稿したところがさらに凄い!!👏👏
私自身の経験から、、、
やり遂げたいって想いを
彼女が実現させるなら、
そうするしかないと思ってました。
思っていましたが・・
それが、ちゃこままさんの状況で・・・
どれだけ大変な事かもわかるだけにね、
結果発表も込みで最後の方はもう・・
見守ることしかできませんでした。
彼女の最後の記事がコレです↓🥺
6- 最後へのリアクションです
それでですね、私に関してのところは・・
要点をついていて、以下のように
短くまとめて頂いてますね。
グーぽちさんは、推し活のプロです✨️
推しがいる方は、グーぽちさんの「プロ度の高さ」に尊敬を抱かずには、いられないと断言できます🍀
そして、グーぽちさんの明るく真っ直ぐな言葉に、励まされたり、元気をもらったりしている方は、いっぱいいると思います✨️
私もその1人です(◍•ᴗ•◍)
そんなグーぽちさんと、同じ誕生日だなんて、本当に、光栄なことだなぁと感じています
いつもありがとうございます🌸
ありがとうございました<(_ _)>
・・ってか、そう簡単には終わりませぬ🥺
”グーぽちさんは、推し活のプロ”
(出たよ、ちゃこまま語録w)
素人が他の人より推し活に打ち込んでるだけ💦
読んだ時は”やめてぇ~”って叫びました~😱
推し活の苦悩の様も書いたりしてるのに😅
次に、
”「プロ度の高さ」に尊敬を抱かずには、
いられないと断言できます”
(勝手に断言しないでくださいw)
さらに、
”グーぽちさんの明るく真っ直ぐな言葉に”
(まずここにすごーく違和感あります😅)
でもね、
”励まされたり、
元気をもらったりしている方は、
いっぱいいると思います”
(同じ推し仲間ならともかく、
他人が見てもつまらない・・
あの記事などを読んで、
アーティスト達のことをイメージして
書いて頂いていたとしたら・・
それだけで感謝です🙏)
そのうえで、
”私もその1人です(◍•ᴗ•◍)”
(これが本当なら・・
色んな貴方を拝見しただけに
とっても嬉しいです😆)
そして、
”そんなグーぽちさんと、
同じ誕生日だなんて、本当に、光栄”
(というかね、同じ種族って・・
人生で唯一言われた方・・
そんな貴重な出逢いができた人に
目の前からいなくなられるのが
とても怖かったんです🥺
だからなるべく頑張りました。)
今のところ、ちゃこままさんは・・・
私にとって唯一無二な方なので、
光栄がてらに、、、
たとえ、しょうもない私であっても、
引き続きご縁をくださいませ~🙇♂️
共同マガジンの運営、
最後のマガジン記事、
本当にお疲れ様でした。
私は楽しかったですし・・
ちゃこままさんの事も知れて、
参加して本当に良かったと思ってます☆
いいなと思ったら応援しよう!
![🦔グーぽち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165786589/profile_ac104847237a09200db9845b3c593136.png?width=600&crop=1:1,smart)