見出し画像

繋いだ小さな手を離さない

おはようございます
こんにちは
こんばんは
Gooです

タイトルから何の曲か当てられる人います?
今日朝一番に聴いた曲
石崎ひゅーい の『ピノとアメリ』

NARUTO疾風伝のED曲

右の星には僕の名前をつけて
君が呼んでおくれよ
左の星には君の名前がね
似合うよずっとそばにいるから

アニメの中だとこの2番の歌詞が採用されていて作品に合った良い雰囲気を醸し出しているけど、恋愛の曲なのか友達との曲なのかどちらなのか不思議な感じ。
そこで今日改めて歌詞を見ながら曲を聴くと

泣いていいよここにずっといるから
世界中に溢れている安っぽい愛の言葉無理に飲んですぐに吐いて

1番の歌詞のこの部分はやっぱり
男女間の恋愛の曲
に聴こえるけど

遠くの空には名前もない星が
僕らみたいに2つ
夏の風に飛ばされてしまわぬよう
繋いだ小さな手を離さない

1番のサビの歌詞を聴くと自分には
近いうち離れ離れになる幼馴染との曲
になって心に入ってくる。

歌詞のある音楽には歌詞の解釈によって
十人十色なイメージを持つものだと思っている
間違いなんてひとつも無くて
"自分が感じ取ったモノが正解である"
音楽はそうだと自分は信じている。

「この曲を聴いた時
あなたは何を感じましたか?」

この言葉を今これから聴く全ての曲に対して
自分なりの正解を探してみたいと思います。

毎日更新できるかわからないけど
「さようなら」
なんて寂しい言葉は使いたくないから
こう書きます

"また明日"

#高校生
#音楽
#石崎ひゅーい
#自己表現

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?