見出し画像

お久しぶりです@フランス

かなり間が空いたので、このnoteを誰が読んでくれるのかな・・と思っていますが、読んで頂けるように頑張ります。

実は、私は今フランスに来ていて、半年ほど滞在する予定です。
なんでフランスなの?ひろゆきに影響されたの?などの疑問はさておいて、フランスに来て思うことを色々これからは書いていくと思います。

誰がオシャレだと決めつけるのか?

私はフランスに来て、実はフランス人よりも日本人の方がずっとオシャレやん、と思いました。
アクセサリへのこだわりやバッグなどを見ていてそう思うワケです。ただ、日本にいたときは、フランス人の方がオシャレだと思いました。ELLEなどの雑誌を見ていてもそう思ったし、街中でたまにヨーロピアンヌを見てもそう思いました。

しかしフランス(の南方)に来てみると、案外そうでもないなと気づきました。
こちらでは、日焼けした肌にエスニックな柄のワンピを着ている人をよく見ます。で、ぺたんこサンダル。というか、ほぼみんなそう。若い子の髪型は例に漏れずお団子ヘア。
これは、別にオシャレでは無いような・・・みんな同じなのではないかと思うに至ったわけです。アメリカの大学を訪問したときにみんなレギンスを履いていたのを見たときの感情と似ていますww
なので、逆に、こちらでカッコいいレギンスを履いている女性を見かけると、「おっ!」と思います。IVY PARKみたいなセットアップとか。

それと比べると、日本人はまだ色々なお洋服を着て、色々な髪型をしている方だなって思います(東京に限るのかもしれませんが・・・)。
そうしますと、パリは私は分かりませんが(15年ほど行っていないので)、少なくとも私が見た限りのフランスは、オシャレというよりも、普通、という印象なのであります。

いやいや、スタイルが違うでしょう!

「仮にオシャレさは東京の方が上だとしても、彼ら彼女らはスタイルが良いので大体の服装が似合うのでは?」という考えもあると思います。

それが、私がこっちに来て驚いたのが、「彼ら、意外に背は高くないし、意外にスタイルも良くない」ということでした。
(そうすると、パリは反対にモデル体型がうじゃうじゃいるのでしょうか?いやいや、札幌と福岡で日本人の体型にそこまで違いがないのと同じように、パリと南の都市でもそんな違いは無いでしょう)
150センチ台でかつ股下が70センチ程度の日本人平均と同じ体型の人は、めっっっちゃいます。かつ、膝下も別に長くない。

恥ずかしながら、渡仏前は「森星みたいな人がめっちゃおるんやろな・・」って思っていたワケです。これもELLEとかの雑誌の写真の影響が大きい。

なので、(胴長短足の)私にとってはまさに夢のような国です!シカゴ、テキサス、LAを訪れたときは、「みんななんかスタイルめっちゃエエやん・・・」って本当に愕然としました。そのようなショッキングな出来事がこちらでは無いんです。

今日はここまで、ということで、ご精読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?