見出し画像

高橋幸宏さん

生まれて初めて好きになったバンドが「YMO」でした。

なので、初めて「ドラムってかっこええなぁ」と思ったのも高橋幸宏さんのドラムでした。

幸宏さんのドラミングはちょっと独特で、スネアドラムを叩く手がスナップを効かせている感じではなく(そう見えないだけかも知れませんが)スティックが地面と平行のまま叩いてるんですよね。それがまたカッコ良かった。

そして何といってもシンセドラムを駆使していたのも憧れました。
「RYDEEN」の間奏でシンセドラムを叩きまくってるのなんかシビレましたね。

散会コンサートで叩いていたシモンズ・ドラムも良かったです。

初期の頃のソロアルバムもよく聴きました。「ニウロマンティック」「WHAT, ME WORRY?」「音楽殺人」あたり大好きでしたね。

あとYMO以外ではサディスティック・ミカ・バンドも聴きましたが、幸宏さんがプロデュースされた立花ハジメさんのアルバムはめっちゃ聴きました。

本日、幸宏さんの訃報を知りました。
本当に残念で「ひとつの時代が終わった」感がものすごいです。

心よりご冥福をお祈り致しますとともに、僕に音楽の魅力を教えて下さったことに深く感謝申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?