見出し画像

親父のカレーライス

晩御飯どき、外にいると、どこかの家からいい匂いがしてくることありますよね。

魚を焼いているらしき匂いとか、おでんか何かを煮ている匂いとか、何かを炒めている匂いとか。
ごま油で何かを炒めている匂いなんか、食欲をそそられますよね。

中でも一番わかりやすいのが、カレー。

そしてだんだん我が家が近づいてきて、その匂いがウチのものだと分かると嬉しかったものです。

今でも、夕方ごろ住宅地を通っていると、どこかの家から夕飯のいい匂いがしてきます。

でも、我が家でないことだけは、確か。

どんな食事なのかな。家族は何人で、どんな風に食事しているのかな。
食べながらどんな話しをするのかな。
色々と想像は膨らみます。

家に帰れば食事が用意されている、というのは、こんなにもありがたいものだったんですね。

先日も、バイクで近所を走っていると、どこからかカレーの匂いがしてきました。
「いいなぁ。オイラも今晩カレーにしようかな。」
少し寂しさを感じながら我が家の前に到着すると

「??・・・・・・ウチだ!!」
カレーの匂いの発生源は、どうやら我が家でした。

台所へ行ってみると親父殿が「おう、カレー作ったで。」
満面の笑みでそう言いました。
コンロの上の鍋には、確かにカレーがぐつぐつ煮えていました。

母が居なくなってから僕同様、どうやら親父も料理に目覚めたらしい。

「カレーなんか作れるんや。どうやってやったん?」
「そんなん、鍋にお湯わかして、野菜と肉入れてルー入れて出来上がりや。カンタンなもんやで(笑)」

おとうちゃん・・・具材はまず炒めんと。(笑)

でも見た目はちゃんとカレーでした。
意外なことに、まぁまぁ美味しかったです。

久々の、ささやかな幸せでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?