見出し画像

地下鉄サリン事件と失恋話

今日3月20日は、あの「地下鉄サリン事件」が起こった日なんですね。

電車内という密室で行われた、サリンガスという未知の毒物によるテロリズム。想像しただけで恐ろしくなります。

そして僕にとってこの日は、事件そのものとともに忘れられない思い出があります。

当時、僕は「遠距離片想い」をしていました。(笑)

お相手は元々京都に住んでいた子で、あるラジオ番組のリスナー同士でした。
小柄でよく笑う子で、ほわ~んとした感じのなんとも可愛らしい女の子でした。

番組のイベントで会ったことがキッカケで、よく遊んだりしていました。
その子は珍しく僕なんかに懐いてくれていて、よく電話したりなんかもしていました。

その後彼女は、専門学校に通う為東京へ引っ越しました。
それからも、いや、より高い頻度で電話をするようになりました。

毎週土曜日の深夜になると、上記のとは別のラジオ番組をそれぞれ聴きながら、あーだこーだ言いつつ、夜が明けるまで長電話したりしていました。

どちらかが寝落ちすることもありましたし、話すことがなくなると彼女は電話口で歌い始めたりなんかもしました。

今思い返すと、とても幸せな時間でした。

そんなある日、あの「地下鉄サリン事件」が起きました。

ここで基本情報として、当時僕は大阪の会社に就職したての頃で、彼女は東京でアルバイトをしながら専門学校に通っていました。
そして当時は、携帯電話やインターネットなどという便利なものはありませんでした。固定電話だけが連絡手段でした。

朝、出勤前に見たテレビで事件を知りました。
少しイヤな予感がしました。「まさかな・・・」
しかし発生現場の状況を見ると、モロに彼女の活動圏内でした。

仕事場からも休み時間に電話してみましたが、出ませんでした。

今思えば昼間の活動時間帯で「そらそうやろう」と思うのですが、当時の僕としては偶然でもなんでもいいから彼女と連絡を取りたい。無事を確認したいという気持ちで、焦っていました。

仕事から帰り、家から電話しましたが、やはり出ません。
「まさか、まさか、」
7時、8時、電話する度に不安はどんどん積もっていきました。
祈るような気持ちで電話した10時頃、彼女が電話に出ました。

いつもの元気な声が受話器の向こうから聞こえてきました。

身体中の力がスーっと抜けました。

良かった。本当に良かった。

なんでも彼女はその日、たまたま定期券を買う為にいつもより遅くなっていて、いつもの時間に電車に乗っていたら事件に会っていたかも知れないところ、無事に済んだのだということでした。

もうアタマの中が混乱して何が何だかわからなくなっていました。
そして、
「ええい!もうこの勢いで告白してしまえ!」
と考え、

その前フリとして「も~こんなことあったら心配やで。そっちで彼氏とかおらんの?」と聞いてみました。
すると、

「うん、実はね・・・」

と、話し始めました。

実は数カ月前からお付き合いしている男性が居たのだ、ということでした。

ようやく冷静に戻りかけていたアタマが、またしても真っ白になりました。

こうして、僕の「遠距離片想い」は終わりを告げたのでした。

その後も、それまで通り友達として付き合っていましたが、徐々になんとなく電話の頻度は下がり、彼女が学校を卒業したあたりから連絡を取らなくなりました。

それでもたまに手紙や年賀状をくれたりはしていました。

そして彼女は現在、結婚して幸せに暮らしているのですが・・・
旦那様は、その時の彼氏とは別の人でした。

なんだかなー(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?