マガジンのカバー画像

HAWKS好き集まれー!!

72
プロ野球、HAWKS関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

初マガジン投稿

初マガジンやってみましたー!!! その名も 「HAWKS好き集まれー!!」 笑 たくさん集まってくるかな? ま、最初は自分で集めるのかな??笑 ちょっと勝手がわかりません、、、誰か教えてください。 ただ、 挑戦するって高揚感あって良いですね。 トップページから見れると思うので、 ぜひ、のぞいてやってください。 これでnoteの、 HAWKS関連のプラットフォーマーになれるかも!? と想像すると、ワクワクしますね! 本日は短めですが、これにて!!!ドロン

HAWKS応援事業部への道~番外編~

2日続けて参りますよー! HAWKS応援事業部~!!! 今回は少し趣向を変えてお送りします。 今まで全⑬回やってきました、 このHAWKS応援事業部。 これまで様々な選手を紹介してきました。 そこで、みなさまに まとめクイズです。 これまでの①~⑬回のタイトルを羅列してみたので、 それは“どの選手の紹介か”を当ててみてください。 もし不正解だったら、 しっかり復習しておいてくださいね! (※テストにでますよ) さぁ、 それでは参ります! ■小柄な大巨人~HAWK

和製サファテ~HAWKS応援事業部⑬~

みなさん、今回もはりきっていきますよー!!! 前回の投稿17もの“スキ”(2/26 AM10時現在) 本当にありがとうございます。 HAWKS応援事業部、 愛されてると実感しましたー! 嬉しい~!!!!! それでは、本日も行きましょう! 前回に引き続き、今季ブレーク間違いなしの若鷹です。 本日は、杉山一樹(すぎやま・かずき)投手です。 2019年ドラフト2位で三菱重工広島から入団。 193cm95kgの体格から繰り出す最速157キロのストレートが武器。 即戦力として期待

プロ野球・本当にDH制が原因か?

 私はプロ野球が好きです。少年野球、草野球など参加する気もしたこともはありません。でもなんか界隈でのいざこざが「いわゆる世の中」らしくみえて、思うことがあるんです。  最近のパリーグ有利、ソフトバンクホークスの圧倒からセリーグにもDH制を導入すべきとの話があります。でもそれ言ってるのって・・・ お金持ち球団の人じゃない?  当然DH導入すればスタメンは10人になるわけですからお金がかさみます。それは日本人にしようが外国人にしようが同じこと。DH制は結局ペナントを有利に進

54/365 プロ野球好き

ぼちぼちプロ野球もキャンプを打ち上げて対外試合が始まってきました。 プロ野球ファンにとっては楽しい時期の到来です。 ここからオープン戦を経て開幕に向けて各チームが調整していき、徐々にメンバーも絞られていきます。 この時期の試合はベストメンバーではないんですが、ファンにとってはこれがたまらないんですね。 キャンプで結果を残した若手などが、そのまま試合に出ていかに結果を残して開幕1軍を掴み取れるか。 主力選手からポジションを奪い取る自チーム内での競争も面白さの1つです。

ホークスファンか、ホークスアンチだけが読むといい本(笑)成り上がる方法。チャンスの掴み方。

いつもご覧いただき感謝しております(*^ω^*) 舟久保でございます! 本日は、同僚の先生にもらったこの本について。 野球経験のある私にはなかなか楽しかったですが、 読むのは、 ソフトバンクホークスファンと 彼らの強さを憎む他球団ファン だけでいいです(笑)。 現在、 ほぼ無敵状態のソフトバンクですが、 読むと、強さの理由の一端が分かります。 お金があることはもちろんだけど、 絶対にそれだけではない。 組織のメンバーの 新しい挑戦 の成果があります。

期待の若鷹スラッガー~HAWKS応援事業部⑫~

本日は、週に1度はやらないと気が済まない!!!! ということで、 HAWKS応援事業部のお時間です。 (※好きな方はぜひ!スキ評価をお願いします。切実) 早いもので12何回目になりました。 めざせHAWKS支配下選手全員紹介ー♪ というわけで、 今回もいきます! 今回紹介する選手は、砂川リチャード選手です。 知る人ぞ知る!の選手です。 HAWKSファン以外はほとんど知らないかな?と思うこの選手! 今年ブレーク間違いなし!!の選手です。 (※絶対覚えておいてください

優勝請負人~HAWKS応援事業部⑪~

本日は書きたくてたまらない、 HAWKS応援事業部です!!! 少しずつですが、ファンが増えていると聞いています。 心の中でニヤニヤして書いてます。 (楽しいです~。笑) 本日紹介する選手は~ 選手ではなく、監督の登場です!!! 工藤公康(くどうきみやす)監督です。 2015年からソフトバンクの監督を務めており、 ホークスをリーグ優勝3回、日本一5回に導いています。 リーグ優勝を成しえなかった年も、成績はリーグ2位であり、 必ずAクラス入りしているという名監督です。

福岡ソフトバンクホークス × スカパー

チーム/企業:福岡ソフトバンクホークス × スカパー 概要: ・春季キャンプ2021YouTubeライブ配信 ・選手インタビュー@YouTube 「ホークス公式 和子の部屋in宮崎キャンプ」 ・呼称権「ホークス宮崎春季キャンプ Supported byスカパー!」 スポンサー: 三井住友、三菱UFJ、クレディ・アグリコル銀行がスポンサー。みずほ銀行/みずほ証券と大和証券もスポンサー。どのように棲み分けしているのか興味深いな。 三菱UFJ、ぴあ、ピザーラのロゴ掲示がブ

カナディアンココ~HAWKS応援事業部⑩~

忘れたころにやってくる!笑 HAWKS応援事業部ー!!! (※コアなファンのみなさまお待たせいたしました。) 本日紹介する選手はウラディミール・バレンティン選手です。 オランダ出身で、愛称は「ココ」です。 →愛称の由来は「頭がココナッツに似ているから」笑 ・アテネオリンピック、 ・2013年ワールド・ベースボール・クラシック、 ・2015年WBSCプレミア12、 ・2017年ワールド・ベースボール・クラシック のオランダ代表としても選出される実力者です。 バレンティン

昨日2月11日は、ノムさんこと野村克也さん我がホークスホークスの偉大なOBであり、球界のレジェンド。 人に教える立場になって、野村克也さんの教えは、ものすごく大きいですね。特に自分の場合は、才能に恵まれない人間の、可能性を引き出すスタイルなので。 もう1年……去る人は日々に疎し。

球場巡礼 第1番 「雁の巣球場」

1996.8.16 雁の巣にホークスみたり蝉しぐれ 5ならびとは巡礼の初日に乗る一番列車にはまたとない縁起のよさ。乗り継ぎを調べた夜に時刻表を片手にほくそ笑んだ午前5時55分広島発の小郡行は、改札口の上にかかった案内盤で4番ホームからの発車とわかった。  ホームに向かう前にたすきがけのショルダーバッグ抱え直したのは、いざ旅立ちという芝居がかったポーズ、みずから巡礼を気取った旅行の第一歩をもったいぶってみたのだが、われながら滑稽ではあった。  エスカレーターを使うのは巡礼には

有料
100

2021福岡ソフトバンクホークス開幕予想オーダー(2月10日時点)

#球春到来 非常に強いチームですけど柳田とグラシアルくらいしか迫力がないですし、野手の高齢化により若手の強化が必要です。投手陣は盤石ですね。 個人的に杉山に期待してます。 早速開幕予想スタメンいきます。 1番周東 ニ2番今宮 遊3番柳田 中4番グラシアル 左5番栗原 三6番デスパイネ DH7番中村 右8番リチャード 一9番甲斐 捕 松田はよっぽど状態よくないとスタメンで使わないと思います。去年悪すぎましたし世代交代の時期かもしれません。代わりには栗原かリチャードです

謙虚な思いも胸に秘めた勝利の申し子小久保!

コブ山田です。 ようこそいらっしゃいました。 今回は、元福岡ダイエーホークス・読売ジャイアンツ・福岡ソフトバンクホークスの小久保裕紀選手について、記します。 この動画をご覧ください。 この4:00ほどです。 「またどっかの九州の田舎から4番取ってきたなみたいな、しかも去年一年野球してないやろ」と 多分僕がファンならそういう目で見るんで 私はこの発言に、思わず神妙な表情になりました。 小久保裕紀と言えば、2002年までパ・リーグ福岡ダイエーホークスで中軸を打つ選手で