発達障害者向けの悪い人の見分け方

私の話なんですが。

発達障害者は人間関係が特にうまくないです。



一日の終わりにその日寝るときなんかに

なんかあの人こんなこと言ってたなぁと不快に思い出すときがよくあるんです。

そして、あの人は嫌なことを言ってたんだなぁと
あとになって、理解するんです。


話をしていたときはよく言われた言葉に理解出来ていなかったりします。

なので、帰ってからふと思い出す。

そして、凹んで

眠れなくなります。

私の場合はそれを

負のオーラを受け取っているなぁ

と最近はそう捉えているんですが。

なんか、ふと思い出すとイライラすること、
不快な気持ちになること
ありませんか?

私はそれを勝手に負のオーラを受け取ると名付けているわけです。

それを避ける方法ですが、
対策として



この私と相手の中心の部分

交わる部分を健常者の人は
中心に持ってこれる人が上手いんだと思うんです。
それが、普通なんですが。

私の場合は、


私が小さくなりすぎて(相手を勝手に大きくしすぎている)
私の中の中心が相手に大きく取り込まれている
という感覚なんです。

分かりますかね?
 
相手が良い人、もしくは普通の人ならば、
そうなりませんが、

相手が悪い人だと負の感情を大きく貰いすぎて
精神的な乱れに陥るんです。

私なんか…とか
駄目だな俺は
とか
どうしてこんなことになるんだろう
とか
そんな考え方になると思うんです。

これがずっと続くと鬱になります。

うつ状態です。

これの対策が↓です。

中心軸をあっち寄りから自分に引き込む感覚。


さっきと逆で相手を小さくして
私に軸の中心を持ってくればいいわけです。

なんか、どうでもいい人がこんなこと言ってたなぁとか。
まぁいっかー
みたいに私を強く大きく出来るようになれば、
このトレーニングは必要ありません。

HSPとかも近いとおもいます。

悪い人は、相手より大きく見せようとするのが得意です。
ガンガン負のオーラを渡してきます。

そして、
負のオーラを受け取りやすい発達障害者の私は
ガンガン負のオーラを貰ってしまいます。

弱いといえば弱いです。
でも社会で生きていれば、必ずこのような悪い人に出会ってしまい、利用されたり、
やられてしまいます。

強くなれと言っても強くなれるならそんな苦労はしません。


悪い人とは関わらないことが1番です。

でも出来ないときにこのトレーニングが必要なんです。


自分を中心に持ってくる
人は関係ない
自分中心
自分最強

ぐらいの考え方です。(笑)


悪い人でなくても
良い人でもときに負のオーラを抱いているときがあります。
それを人にぶつける人もたまにいます。

そんな人ですら私には大きくダメージを食らってしまいます。

なにかと人間関係では、私は負のオーラを受け取りやすいです。
負のオーラを捨てる技術というか、
フェードアウトする感覚を身に着けて
自分のマイワールドを持つことを意識します。

そんなモチベーションになれたのも
いまの仕事に就いてからでしょう。

倉庫作業、トラックの運転手です。

一人で作業がほとんどでとても快適です。


合わない仕事は辞めましょう。
それが1番でした。

仕事を10何社も辞めて見つけた答えがこれでした。

人間関係、仕事に悩んでいる方に参考になれば嬉しいです。

興味がある方はごまぞうの共働きイクメン日記見てね😁






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?