新しい学校のリーダーズが気になって何も手につかない

オトナブルー、流行ってますよね。7歳が教えてくれて知ったのですけども。ダンスの練習動画を見たら、真似しようと思っても真似できない動きで踊ってて目が離せません。(首振りも普通に真似できなくない?)

気になる存在の新しい学校のリーダーズ。にわか知識ですが、制服は既成概念を意味していて、激しい動きやダンスではみ出す自由や個性を表現するコンセプトだそうです。

そんで、他の歌も聞いてみて思うのは、あれ?これってアレに似てない?っていう既視感がある楽曲も多いこと。きっと元ネタもあって、それに対するリスペクトがありながら作られたものだと思うのですが。

✴︎

短歌においてもパクりとリスペクトありのオリジナル問題ってあると思うんですが、それと似てるなぁ〜と思ってて。

•知らなくて作ったけど似てしまった
•知ってて良いなと思ってたら似てしまった
•知ってて意識しながら作った

もういろんなものが溢れてる現代においては完全オリジナルって自分では思ってても、ある人が見れば、アレに似てる!って言われたりとかして難しいところなんですけども。

でもそんな難しい世において、やっぱり知ってる上でリスペクトして作品づくりをしていけたらカッコいいですよね。(オマージュ?本歌取り?)と思いつつも、まだまだ私自身は勉強不足ですが。(短歌もリーダーズも)

✴︎

で、子どもたちよりも長く生きてるから知ってることとか、たまたまその分野に詳しくて知ってることとかあったりして。前提知識があるから楽しめることってあるじゃないですか。

芸人さんがネタの意味を解説するのは野暮、っていうのと同じで短歌もその意味を解説しなきゃ分からなかったら魅力半減、と思ったり。

でも、広く理解されるためには誰にでもわかる内容じゃないといけないけど、前提がわかる人に向けて作って深く刺さる短歌もあるよなと思ったり。

分からない人にも分かるように、背景も込みで書いてくれてる本は親切だし面白かったです。

✴︎

とりとめもなく書き出してきてしまったけど、新しい学校のリーダーズのオトナブルーが気になって、なんも進んでません。ダンスの練習動画見てみて、カッコいいから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?