見出し画像

自転車を漕ぎながら

おはようございます。
今日はジムで自転車を漕ぎながらこれを書いています。

皆さんそれぞれの課題をコツコツとこなされています。

腹筋する人
ランニングマシーンでひたすら走る人
重量上げを色々こなす人
サンタ帽をかぶったトレーナーさんと綿密にプログラムを話し合ってる人

こうしてブログ書きながら自転車を漕ぐ自分

世界の縮図だ。

それぞれに自分のやろうと決めた事に時間を費やしている。

無理矢理自分を奮い立たせてやっている人も
人に褒められる為にやっている人も
楽しんでやっている人も
なんの考えもなく軽やかにやっている人もいる。

私は今まで何かしたい何かしたい
何かのスペシャリストになりたいと思いながら、何にもなれない自分が情けなかった。

この年になって情けないなりに、いいんだよと思えるようになって来た。
よかった。

自転車漕ぎが30分経ったので、次は腹筋でもやろうかとひとりでマットを敷いていたら、みるみる人が集まってきて、腹筋を鍛えるクラスが始まってしまった。

思いがけなかったので、
初めてデス!とだけコーチに声を掛けて参加することにした。

これにしても世界の縮図だと思った。

流れで参加して新しい世界を知る……。

参加してみて良かったと思えること。

なんでこんなふと感じたことも書くのが怖かったのだろう?

自分の感じる感覚を表現する事が怖いのだろう?

ぶるぶるなんですよ(笑)

ちなみに、こういう背もたれのあるタイプの自転車ならば、書きながら漕げます!

ボイスメモで進めようとしたら、かかっている音楽が爆音過ぎて、全く声を拾ってくれませんでした。

またジム(パレストラ^)より呟かせてもらいまーーす!!!

サポート頂けたらすご〜く嬉しいです。 言葉にできないほどに。