見出し画像

ゴルフ スコアアップ教材 第3回 スイング

この度は私、ゴルフコンサルタント上村の記事をご覧頂きありがとうございます。


前回の講座は読んでいただけたでしょうか?

前回までの二回の講座は良いゴルファーになる為、良いスコアでプレーする為の基礎となるとても大切な部分ですのでしっかりと理解しておいてください。


今回は皆さんが一番、気になっているであろう部分の“スイング”についてお話させていただきます。

しかし、スイングを気にしすぎることは“終わりのない旅”に出るようなものです。しかも、困難しか待ち受けていないでしょう。

はっきり言ってしまうとスイングには“ゴール”や“完成”はありません!
誤解を恐れず言えば、“正解”もないんです。

今までに皆様も
・練習場ではナイスショット連発!でも、コースでは一発もナイスショットが出ない・・・
・昨日(前回)はよかったのに、今日は全くダメ・・

みたいな経験はなかったでしょうか?


なぜこのようなことが起きるのか・・・?


これはスイングが良いも悪いも日々変化しているからなんです!
また、身体が疲れていたり、どこか痛いと良いスイングはなかなかできません。


なので、毎日毎日時間をかけてスイングのメンテナンスをしないと毎回同じようなスイングはできないんです。


プロのツアーに出るような選手ぐらいしかこのようなことは毎日できませんし、アマチュアゴルファーにはその必要もありません。


では、どのようなスイングをするのかと言いますと、

“その時に一番、気持ちよく振れるスイング”

をすればいいんです。


その時に“ぶらん、ぶらん”と連続して素振りができると理想的です。でも、なかなかできないかもしれません。
ぶらん、ぶらんと振るには必ず脱力していなければなりません。アマチュアの方はこの脱力がなかなか難しいようです。(過去のレッスンでの傾向)

しかし、これはある程度反復すれば必ずできるようになります。
良ければ一度、試してみてください。

この時にどのように振ればスムーズに振れるかを考え、感じてください。それが見つかればコースでとても強みになります。

スイングの軌道とか手首とか肘、トップの高さとかをコースでいろいろ考えることは良いプレーの妨げになる可能性が高いです。どうしても気になる方はコースに出る前までに練習場で済ませておきましょう。

そうしたほうが良いプレーまたは楽しくプレーできる可能性が高くなります。


⭐︎スイングとメンタル面の関係

もう一つスイングについて大事なポイントがあります。
それは“スイングはメンタル面(心、気持ち)の影響をかなり受ける”ということです。

・OBが目に入るとなぜかそこに行ってしまう・・・
・池には必ずと言っていいほど入れてしまう・・・

これも経験ないですか・・・?

これはメンタル面の乱れによってスイングが乱されているということです。

とりあえず、スイングとメンタル面の関係についてはこれだけ理解しておいてください。(こういったことを簡単に減らす方法もあります。次回以降の講座でお話します。)

もし、今のご自身のスイングを変えたい、より良く改善いたいのなら、やはりしっかりとした知識と理解をもったプロにレッスンを依頼するのがベストかと思います。
(かなりスイングについて深い理解があるのなら不要ですが・・)

その方が“遠回り”しなくて済むと思います。


※ちなみになんですが、私は最新機器(スマートゴルフセンサー)を使っての無料スイングチェックをさせていただいておりますのでよろしければご利用ください。
スイング軌道、フェイス角、入射角等あなたのスイングが丸裸になります。
詳細はHPを確認してみてください。
http://golf-consul.com/


今回の講座のポイントとしては“スイングについては深く考えすぎない”ということです。それがナイスショット、スコアアップを引き寄せてくれます。

騙されたと思って一度、試してみてください。思わぬ発見があるはずです。

次回はゴルフの醍醐味?“ドライバーショット”についてお話ししたいと思います。


追記

私はPGAティーチングプロとしてレッスン活動やゴルフ企業のサポートをするだけでなく、ドラコンプロとしてドラコン競技にも挑戦しています!

日本プロドラコン協会 2019年 9月 茨城大会

ロングドライブ部門 優勝(373Y)

※優勝経験ありです!


全国で試合がある為、遠征費が非常にかかります(-_-;)

この記事が役に立ったと感じられた場合のみで結構ですので、サポートを頂けますと非常に嬉しいです。

※こちらの記事はマガジン登録されていますので、もちろん全てご覧になられてからでも結構です。サポートいただいた方への御礼として特典もご用意しています。


クラブ等サポートしてくださるスポンサー様も募集しています!

よろしくお願いします!


もしよろしければ感想、質問等もお聞かせください。
お気軽にどうぞ。

tcpgori@gmail.com までお願い致します。


メルマガの発行もしています!(もちろん無料)
今ならかなりお得な特典あります!


ご登録はこちらから



☆ゴルフなんでも相談事務所☆
ゴルフのことなら何でもご相談ください!
レッスンのみならず、ゴルフ関連企業様のサポートも行います!

HP  http://golf-consul.com/

ゴルフ コンサルタント 上村
携帯電話 070-2615-7402 Email tcpgori@gmail.com


サポートよろしくお願いします!m(_ _)mサポートは娘のミルク、オムツ代に使わせて頂きます!(冗談です笑)ドラコンツアー参加の遠征費として大切に使わせて頂きます!どうぞよろしくお願い致します!