見出し画像

今年学びたいこと、それは聞く力をつけること


先週より仕事のことで、スッキリしないことが多くあるんです。

実は昨日もありまして、、、。
先週はイライラだったのが
昨日は気持ちが落ちてしまったんです。
疲れたな~って。

先週イライラがマックスの時
パートナーのくまたんと家で食事をしたんです。
その時、私愚痴がとまらなかったんですよ。
うっとおしかったのでしょうね。
彼は、全く話も聞かずテレビばかり気にしてた。
 ※サッカーしてたんですよ。
露骨な態度に「帰るわ」と言って帰りました。
ご飯さえ食べれればそれでいいんかい!
と更にイライラがマシそうだったので。

先週末は一人で買い物に行き、自分が食べたい物を食べ
マッサージにも行き、お酒も飲んでゆっくり休みました。
一旦は落ち着いたけど、スッキリしてなかった。

昨日、ついに気が落ちてしまった。
心がさみしい。
自分の価値観や存在感は?なんて考えたりね。
お酒を飲むと感情的になってしまったら×なので
お酒も飲まず、ハイキュー(バレーの漫画)をティーバーで見て寝ました。

寂しい時の対処法と検索してみると
こんなことが書いてある記事がありました。
 ※以下キナリノ様の文章を引用してます。

気持ちを立て直すことはできますが、
一時的に紛らわしたり忘れたりするだけでなく
寂しい気持ちがなぜ現れ、どれだけ続き、そしてどこから来るのか、根本的な原因を探るために自分の内側にも目を向けてみませんか?

1. 自分としっかり向き合おう

単に寂しいと思いつめるだけでなく、どうして寂しいのか、何が寂しいのか、どうしたら寂しさを感じなくなるのか、自分はどうしたいのか、などについて突き詰めて考えてみましょう。
寂しさは、ポジティブに捉えれば自分と向き合う時間ができたということ。「寂しくなんてないし」と自分に嘘をつくよりもずっといい。寂しいときこそ、とことん自分と向き合う、この機会を見逃さないで。

2.自己肯定感を上げよう

自分に自信を持つことができない人は、“相手に求められること”によって自分の存在意義を確かめる傾向にあるといいます。
人に必要とされるのは素敵なことですが、それだけを軸にしてしまうと、「相手に嫌われまい」と自身の望みや相手への不満を伝えられずに溜め込んでしまうことも多くなります……。
これでは、相手主導の関係性になってしまい、いつまでたっても気持ちが満たされることはなく、「寂しさ」から逃れられなくなるでしょう。もっと、自分を認めてあげましょう。

3.他者と自分を信頼しよう

寂しさを感じるときは、例えば自分や相手を「私とあなた」だけの関係に限定しようとしていませんか?
私たちはみんなそれぞれ、友達、趣味、目標としていることなど、異なる自分の世界を持って生きています。それはパートナーができても、家族になっても変わらないはず。
自分が入りこめない世界を持っている相手への嫉妬心や羨望が、自分勝手な寂しさを生みだしているのかもしれません。個々人が持っている世界観や価値観について、もっと信頼してみてはいかがでしょうか。誰かを愛することとは、信じることなのですから。

4.互いの価値観を認めよう

みなさんにとって、SNSや電話でのコミュニケーションとは"どんなもの"でしょうか。ある人は、「お互いの存在を確かめあうもの」と答えるかもしれませんが、ある人は「ただの連絡手段」と思っているかもしれません。
連絡をとる頻度や、そのツールの使い方について、自分と相手が同じ考え方とは限りませんね。
もちろんこれは連絡ツールだけに限りません。「愛している」という表現の伝え方や、一緒に過ごす時間の使い方など、すべてにおいて、ものの捉え方が同じ人はまずいないはず、ですよね。人にはそれぞれの異なった価値観があるということを受け止めましょう。

5.「人間誰しも寂しい時がある」と思おう

1人でいて寂しい時より、人の中で寂しさを感じている時のほうがより身にこたえます。
どんなに笑い合っても分かち合えない思いや、そばにいても伝えられない寂しさを抱えていると、こんな思いをしているのは世界で自分だけだと思ってしまうことも……。
でも、どんな人でも寂しさはどこかに抱えているもの。自分だけではない、隣にいる家族も遠くのあの人も、人間誰しも寂しい時があると思えば少し気楽に、そして皆を身近に感じられるかもしれません。

寂しい時に何をするかで、人生は変わる ~焦らずにゆっくり進もう

家族や友達、恋人、パートナーなど、親しい人がいくらそばにいても時には寂しさを感じることもあるでしょう。そんな時、焦りを感じてただやみくもに気持ちをごまかそうとするのではなく、まずは自分に合う方法を選んで寂しさを癒してあげましょう。
その上で自分の内面にも目を向けてみてください。寂しさに対して一時的な対処をとるだけではなく、自分にとっても相手にとっても最良だと思える道を選んで前へ進んで行きたいですね。

私は2だ!
溜め込んだことを聞いて欲しいのに、聞いてもらう人がいない。
だから心さみしいだなと。
誰かと会話をすることは
自分が思う以上にエネルギーを生みだしてくれる。
そう感じました。

私は2!
“相手に求められること”によって自分の存在意義を確かめる傾向にある
なら聞く力をつけて、エネルギーを生み出してもらって
スッキリしてもらいたい!

聞く力をつけよう!
今、そう強く思っています。

#今年学びたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?