Youtubeでゴルフを学ぶリスク
近年はYoutubeに沢山のゴルフレッスン動画があります。ツアープロ・レッスンプロ・女子プロ・有名人などが直接発信している情報をキャッチできるのはとてもありがたいことなのですが…今回はYoutubeでゴルフを学ぶ方に、気をつけるべきポイントをまとめてみました。
【1】自分の正解とは限らない
みなそれぞれが成功した持論をもとに伝えているとは思うのですが、いかんせん「自分に合っているのか否か」の判断まではしてくれません。また「このスイングがしたいのに」と憧れても、年齢的に身体がついていけないケースもありえます。どのYoutuberを参考にすべきか、意外とミスマッチが起こっている可能性があります。
【2】フィードバックがない
Youtubeは当然、配信メディアですので双方向のやり取りはできません(Live等は別として)。よって、今の自分にあわせた上で「現時点で足りないもの」を指摘してくれることもありません。何を直せばいいのか分からないまま、練習を続けて変なクセが染み付いてしまうことが想像できます。コスト的には有利とはいえ、早道かどうかは一考の余地があります。
【3】お互いの目的が違う
Youtuberの目的は「見る人が増える」「再生回数が増える」ことであり、あなたのスイング改善ではありません(来店誘導が目的のYoutubeもありますが)。個々の課題に深く正確にタッチすることが難しいため、改善法を探すのに時間ばかりを取られることもあります。目的が違うのに文句を言うのもお門違いですので、あくまで見ることに徹するべきですね。
Youtube情報は豊富で面白いですが「自分の目的は何なのか?」ということを整理しつつ、活用することが大切だと思います。かくいう私も、かなりのゴルフチャンネルを拝見していますがw「自分のスイング改善」という目的ではなく、あくまで刺激や情報収集で使っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?