見出し画像

【スウィートランドプラスを語る!】今日のスウィートランド#8


◯スウィートランドプラスとは

スウィートランドプラスってそもそもどんな機種かというと

スウィートランドプラス

これです。前回(今日のスウィートランド#7)投稿したnoteにあったやつですね。

こちらの機種は羽(ウイング)によるサポート機能が搭載されているんです。

羽(ウイング)

100円入れるとルーレットが回り、見事当たるとこちらの羽が下段をサポートしてくれるという仕様です。

この羽サポート割と力強く有能なんです!これがあることで、下段の景品が川へ落ちることを防ぐ他、押す力も強まるためタワー崩壊なんかにも有効なんです。

◯羽サポートの参考動画

そんな羽サポートで私自身が恩恵を受けたオモリやタワー崩壊動画もあるんです。
参考動画はこちら↓

このような他のスウィートランドにはない特徴を持つスウィートランドプラス。
動画の中でも羽サポートが付いたり付かなかったり、ずっと付いていたりとどういう設定なのか気になりますよね…

◯取扱説明書について

そこでふと思い立ち、どういう設定なのか調べるためには取扱説明書を見ればいいんだ!となるわけです。

スウィートランドプラス取扱説明書

そこで購入しました、取扱説明書です!
これを見れば設定なんて丸わかりですね!
早速中を見ていきましょう。

全体の構成

全体の構成はこんな感じです。
めちゃくちゃ多いですね…しかし気になるのはホッパーと呼ばれるドーム上部の場所です。
これが稼働しているスウィートランドプラスって見たことありません…。

ホッパーの説明①
ホッパーの説明②

どうやら説明を見る限り、ホッパーに景品を補充しておくと、設定にて何回かに一度景品をターンテーブル(川と呼んでるところ)へ自動補充してくれるらしいです。

これはかなり便利で良さそうなんですが実際使われていないですね…。
当時は使われていたとは思いますが、現在では私は見たことがありません…。

この機能って似たのがありましたよね。
めちゃトレやめちゃトレキング辺りがそんな感じでしたよね。
あれはルーレットやオモリを落としたらジャックポット的な扱いでしたが…。

この設定を使われている台でプレイするのを夢見て探し続けます…!


ここから先は

1,371字 / 9画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?