見出し画像

【フィギュアが景品になっている台】今日のスウィートランド#6

◯フィギュアが景品の台を紹介

今回紹介するのはスウィートランドでフィギュアが景品となっている台です!
そもそもスウィートランドってフィギュアを景品にできるの??と疑問もありますよね。

確かに高さ的には箱ありのフィギュアだとスウィートランド5には入りますが、4ではギリギリいけるか…って感じですよね。

しかし大きいフィギュアだけではなく小さいのから割とフィギュアってスウィートランドでも見かけるんです。
今回はそんなフィギュアが目玉となっているスウィートランドの設定を紹介します。

よかったら最後までご覧下さい!

・箱のままジャックポットへ

ただ箱フィギュアを狙う設定

まずはこちらの台です。

もうフィギュアが目玉ですよ〜さぁオモリを落としてね〜!って言ってるようなものですね。
設定は超シンプルでオモリがあってそれを袋のキットカットで押す→落とすだけです!笑

シンプルすぎて台に統一性はなく、ただジャックポットが欲しいか欲しくないかでやるかやらないかが決まる台です。
先程言ったように、スウィートランド5だから箱のままフィギュアが入っていても狭そうではありませんね。

正直フィギュアが欲しくない方は100円入れてみないような、ぱっと見で人を選ぶ設定ですね。
これはこれでありだと思います!

・小型のフィギュアを押せる台

Q posketが直押し

続いてはこちらの台。

Q posket petitが下段の前の方にVの形で置かれていますね。
これを直押しして落とすという設定となります。
この台、実は動画でチャレンジしています!気になる方はぜひご覧ください🙏

このVの形で置かれているのどこかで触れましたよね…?
そうです、当note 4つ目のトミカ設定を書いたときに触れていました!
もし見ていない方はそちらも併せてご覧ください!

・箱無しでジャックポットへ

箱無しジャックポット

俺様をとってくれ!と言わんばかりにワリオが手を広げてこっちを見ていますねw

川やフィールドにはお馴染みのマリカ景品がたくさん流れています。
よく見るとマリオとは関係のないキノコも流れていますが、まぁマリオみたいなものでしょう…

こちらは箱はありませんが、オモリを落とせばフィギュアが手に入るという設定になっています。箱はいらないよ〜という方は挑戦してみても良いのではないでしょうか!

今回はここまでにします〜

◯最後に


当noteではスウィートランドに関してのやって欲しいこと、扱って欲しい内容などあればお気軽にコメントください!

YouTubeの方もお時間があれば是非目を通して見てくださいね〜!

それでは次の記事で会いましょう〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?