見出し画像

【無性にプレイしてみたくなる?!カービィ設定】今日のスウィートランド#3

◯カービィと車の台

今日紹介する台はこちら!

カービィと車が混じった台

カービィのゆらゆらマスコット、フィギュア、アクリル石、そして小さい車たちが流れている台です。

100円を投入して押すとすぐに車が手に入る台となっていますね。

カービィの景品が欲しい!という人はやや手数はかかる台となっています。

次に写真向かって左側のステーションを見てみます。

・マリカの上にカービィが鎮座?!

マリカフィギュアの上にいるカービィ

こちらはマリオカートのフィギュア(よくスイランに大量に入れられている昔の景品ですね)の上にカービィ達が鎮座しています!笑

これは押しごたえがありそう…景品がたとえ欲しいものではなくても、こうなんというか購買意欲が湧き上がる台ですね!

このステーションも100円では手前の車たちが真っ先に取れる台ですね。
しかし、こうやって狙う景品を用意してくれるとマリカタワー(タワーか?笑)も崩したい!!という想いが湧き出てきますよね??

こういう一工夫ってすごく大事ですよね〜
この一工夫があることで100円入れてみようかな?と思えることが多いわけです。

◯工夫あるオモリ?!設定

剣がオモリの代わり??

最後はこちらの台です。

オモリ設定台といえばオモリ設定台なのですが、これはよく見る一般的なオモリではないですね…笑

これはなんですかね?!剣🗡️が積み重なりオモリの代わりになっていますね。
ガムの連結したオモリが多いイメージですが、このように一工夫があるとすごく挑戦したくなりますよね!

ちなみにどういう動きをするのかプレイしてみましたが恐ろしいほど動かなくてやめてしまいました…笑
しっかりと押せる景品も全然ないのはやや残念ですね。

ただこの一工夫ってすごい大事でこういう台が各地のゲームセンターに増えてくれればいいなぁと思うわけです。

最近はスウィートランドが撤去されている店舗を多く見かけます。寂しい限りですね😔

◯最後に

当noteではスウィートランドに関してのやって欲しいこと、扱って欲しい内容などあればお気軽にコメントください!

YouTubeの方もお時間があれば是非目を通して見てくださいね〜!

それでは次の記事で会いましょう〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?