見出し画像

のぶのび太 week④.①【継続スキル】

 今回は前回のweek④の続きになります。
 皆さんは日々、自分の行動に関して重要性や緊急性を考えたことはありますか?
私はあまり深く考えたことありませんでした。
平凡に生き、行動してきたって事ですね😅
お恥ずかしい限りです🙇‍♂️
 今回の重要性・緊急性について、しっかりと自らの行動を振り分けをし、正しい行動に移すことができれば、かなりの時間を有効活用できるはずです。

 では、重要性と緊急性とは何?

画像2


 例えば、クライアントからの連絡で緊急性はないのに自分に時間があるからと、わざわざ出向いて打ち合わせしたり、心配だからと緊急性のない資料を早めに作ったり、重要性のない飲み会に参加したりと、帰宅後ダラダラとTVを観たりと、まあ考えれば色々ありますよね? 皆さんも必ずあるはずです。
 それではよーく考えてみてください。
 貴方の普段の行動はどーですか?
 上記にあるフレームワークのマスの中に是非、
自分の行動入れてみてください。
私は意外とDが多くてビックリ‼️というかちょっとショックでしたね〜😨
 だって自分の行動は、自分にとって必要性があるから行動してるわけで、意外とムダ(必要では
なかった)があったんだと気付かされました。

『重要性と緊急性をしっかり分けること』



これらを意識して行動すれば必ず変わります。

 1日24時間、与えられている時間は一緒です。
ならば如何に無駄を省いて効率良く時間を使い、さらにこの効率化によって生まれた時間を自分の学びの時間に当てられるか、これがカギになります。
 このカギとなる時間を作り出すにはムダな時間を省くのですが、「いやいや、ムダな時間なんてないよ。日々カツカツで動いてるし」なんて言われる方もいると思います。
が、果たしてそうでしょうか?
 上記で述べた、目的もなくただTVを観ていませんか?何となく飲み会に参加していませんか?

①とにかく行動を見直し、
②フレームワークに当てはめ、
③Bのマス(緊急性 低・重要性 高)を増やす。

 肝心なのは、緊急度が低く・重要度が高い③を増やすことです。


『重要であって緊急でないことを増やす』

結果、学ぶ時間・インプットする時間が増えるので時間を有効に使えます。
 少しずつでも変化を感じながら増やして行けたら成功です。自信を持ってください。


変化を感じることが成長の印ですから。


今のままじゃダメだって思うなら変えて行きましょう。                   学ぶことはいつでも、いつからでも出来るので。

Learniog Learniog‼️


MUPオンラインスクールに入学をされる際は、紹介者ID欄に是非下記(10桁の英数字)を入力いただけると非常に嬉しいです。
nobu020301



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?