見出し画像

夢を具体化する

先日、元プロサッカー選手 鈴木啓太さんの講演を拝聴する機会がありました。

そこで、夢、遠い未来の目標を、できるだけ具体的に、鮮明に想像せよ。とのお話をいただきました。

そこで、死ぬときの状態をできるだけ想像して具体的に書きました。

この場では出さないですが、最終ゴールとして戻ってきた、一番直近の目標を、メモしておくことにします。

具体化することで、実現します!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024/12/31、いまから3年後の年末。

おばあちゃんの米寿のお祝いをする。

親族みんなが一同に会する。

年末に設定した理由は、

昨年末になくなったおじいちゃんの命日だから。5回忌になるかな?

あと、忘年のタイミングだから。

過去も含めて、ここで親族みんなで、故人を想い、忘年したい。

数えたら親族は最低30人ぐらいいそう。

海外含めて親族がいるし、みんな忙しいので日程は早めに決める。

場所はおじいちゃんの米寿お祝いを行った荘が良い。

開催できたら、12年越し。

2012年に開催したときの感覚も、開催できたのも、不思議。

みんなどんな表情してるだろう。

子供いっぱいでわちゃわちゃしてそうだな。

その時までには、課題を見つけて、解決に向けた糸口だけでも見つけられている状態にする。

場所だけセットして、おいしいご飯が食べられれば、それで良い。

具体化はここぐらいまででいったんストップします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


先日、マルチ商法に関して、知り合いから紹介いただいた方にインタビューしました。

事前に伺っていた「黒歴史」というキーワードから想像していた話と、話した感覚は全然違っていて、素直に良かったです。

自分の見えている世界は小さいなと、改めて気づくことができました。

ありがとうございます。

少しずつ、インタビューを重ね、その結果自己内省しながら、次の行動を考えていきたいと思います。


最近長ったるいものばかり書いていたので、今日はこのぐらいにします!


最後にここまで読んでくださった方の中で、ご協力いただける方がいらっしゃれば、非常に簡単なアンケートにご協力ください。

インタビューに応じていただける方がいらっしゃいましたら、大変嬉しく思います。


よろしければサポートをお願いします! いただいたお金は、被害者へのインタビュー/記事作成、メディア・専門家・政治家などへの課題提起、などのマルチ被害をなくす会の活動運営費に充てさせていただきます。