見出し画像

初めてのクラウドファンディング!「#応援させて」プロジェクトに私たちのファンの方が立ち上げてくださり、自分否定から立ち上がることができました。

感謝してます。金箔ジュエリーGold-KnotのKiwadaです。
この度、「#応援させて」プロジェクトに賛同されて、私たち、金箔ジュエリーGold-Knotのファン代表のMakoto Arakawa さんが、クラウドファンディングを立ち上げてくださいました。自分たちを応援してくださる方がいるなんて、コロナで休業要請を受け、今まで自分を否定することばかり浮かんで、自信をなくしていた、心に希望の光をいただいたようで、身体中がコチコチに凝り固まっていたものが解かれた、、、そんな気持ちになりました。

この「#応援させて」プロジェクトを立ち上げた佐藤 尚之 (Naoyuki Sato、さとなお) さとなおさんと、その仲間の皆さんの思いに共感した、Makoto Arakawaさんから、さとなおさんのnoteを是非読んでみて!とお話をいただき、
「#応援させて」プロジェクトを初めて知りました。
https://note.com/satonao310/n/nc7ce08cc8d8b

「お店を、モノづくりを続けたい」そんな気持ちがあっても、自分は世の中に必要ないんじゃないか?と考え始めると一歩前に踏み出すことすら、ましてや、お願いするパワーも出てこない、自らでは、言い出しにくい、そんな方が多いと思います。そんな時、まさに、今、この、#応援させて のプロジェクトに掲載いただいたことは、希望の光で、感謝の気持ちでいっぱいです。
https://www.ouensasete.life

以下、Gold-Knotのファン代表のMakoto Arakawa さんのメッセージです

金沢の伝統的工芸品「金箔」を手編みレースに貼って仕上げる「金箔ジュエリー Gold-Knot(ゴールド・ノット)」が、コロナ禍で、国内外の販売が休止となり急激な売上減少を受けています。この状況が収束するまで何とか乗り切って欲しい!そんな想いから「Gold-Knot」のデザイナーの木和田 里美さんとプロデューサーの加茂谷 慎治さんと共同でお店を応援するプロジェクト「#応援させて」を始めることとなりました。
金沢市出身で高校卒業後35年地元を離れて暮らしています。いつか地元の役に立つことをしたい気持ちが年々強くなりました。そんな時に出会ったのがこの「Gold-Knot」です。ジュエリーに興味がなかった私が、この商品を一目見て話しを聞いて一瞬でファンになりました。伝統工芸を生かした新しいファッションアイテムを一人でも多くの方に伝えることが、今の私にできることだと思っています。クラウドファンディングのサイトをご覧いただきエールを送って頂けることを願っています。

7月末までファンのみんなと応援で駆け抜けて行きたいと思います。
「Gold-Knot」 のファンの方。
「Gold-Knot」 が前から気になっていた方。
「Gold-Knot」 のお店のご近所にお住まいの方。
「Gold-Knot」 を初めて知ったけど、気になった方。
ぜひ皆様のご協力、応援を宜しくお願い致します!シェアも是非お願いします!


「Gold-Knot」は金沢の伝統的工芸品「金沢箔」を独自の技術でヨーロッパに伝わる「タティングレース」に貼る(特許取得)ことにより仕上げています。

画像1

金箔ジュエリー「Gold-Knot」は、伝統工芸品を日常の暮らしの中で身に着ける機会があれば、金沢の歴史や文化の発信や新たなデザインの創造につながるのではないかと考えて、デザイナーの木和田里美とプロデューサーの加茂谷慎治が立ち上げたブランドです。

金箔を手編みレースに貼る技術を独自に研究し、特許を取得することにもこぎ着けました。手編みレースは、子育てや介護にあたっている女性たちが手仕事に磨きを掛けて作り上げています。

当初は店舗を持たずに全国の百貨店の期間限定ショップや催事で展開をしていました。ご縁があってアメリカ・ニューヨークのNY NOWのAcount on Desigenに出展したことがきっかけとなり、2019年からはニューヨーク「アート&デザイン美術館(Museum of Arts and Design)」のショップでの販売、ロサンゼルス「ゲティ美術館」で展示販売され、パリのギャラリーでもワークショップと展示販売されるなど海外からも注目いただいています。

展示準備1

画像3

画像2

ところが今般の新型コロナウイルス感染拡大により、金沢の店舗は休業要請を受けて閉店し、各地の百貨店での催事も中止、海外の美術館やギャラリーもすべて休業となり、商品を手に取っていただく機会を全く失ってしまい、販売機会もほぼ皆無となってしまいました。


まさかの1周年。

ショップは、休業要請を受けた4月で1周年を迎えました。目の前が真っ白になりました。それでも、休業中に始めた、Youtubeや、新たなマスクの製作を始めながら、デザイナーとしての自分の気持ちを維持することで精一杯の休業期間中でした。

今、ここから始められる喜び、アフターコロナの気づき。

しかし、ゼロから始めた、ブランド「金箔ジュエリーGold-knot」。開発当初のことを思えば、今、ここから始められる。そう思えたのも、この「#応援させて」のプロジェクト、そして、実行してくださっている、Gold-Knotのファン代表のMakoto Arakawa さんのおかげです。

このお話を伺ってから、決意した、マスク製作と販売を進化させること。新たなモノづくりをやっていく勇気とパワーを今いただいています。
そして、これまでご縁をいただいたお客様も徐々にオンラインショップやSNSなどで気づいて、お買い求めくださったりと、一歩一歩、新たな気づきと出会いと、人と人を結ぶモノづくりへと、さらに進化してるように今、思っています。

もし、気になったかたがいらっしゃいましたら、ご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

クラウドファンディングURL
https://camp-fire.jp/projects/284608/






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?