見出し画像

絶望は友達w

二記事目です

二記事目を書こうと思います。

……… 

しかし早くもネタがないw

すでに絶望的w

やはり最初はなに書けばいいのかわかりませんね…

こんな絶望を味わうことでみんな消えていくのでしょうね…

しか~し、

君島の場合はちょっと違います。

なぜなら君島は、あのイケハヤさんが主宰する「フリーランスの学校」

というスクールで「絶望は友達」という言葉を教わったからw

君島も長年ビジネスをやってきたなかで様々な絶望を味わいましたよ。

その度に手が止まり前に進まなくなってそのビジネスから遠ざかっていく…

そしてまた新しいノウハウを求めて買い漁り

時には借金までしながら散財していく…

な~んてことを何度も何度も繰り返してきました。

まさにテッパンのノウハウコレクターってやつですよw

今度こそはと思うわけですよ

今まではやはり、インターネットビジネスにおける原理原則ともいうべき

文章を書くという作業から逃げ回っていたわけですよ。

全くやらなかったわけではないですが、必要最低限以下だったなぁ…

と、思うわけですよ(涙)

なんで、これからはこのブログを通してとにかく

文章を書く能力を強化していくと決めたわけですよ。

思考の言語化能力が強化されれば人生が豊かになる

そう教えてくれたのは「フリーランスの学校」の講師である

イケハヤさんですw

もともと君島は口下手でコミュ障気味なので

「もっと周りの人たちと上手くしゃべれたらな~」

と、前々から思ってはいたのですがブログを書き続けることで

思考の言語化能力が強化され、

コミュニケーション能力も向上するということなので

お金を稼ぐことも大事ですが、

むしろそっちの方が君島の人生を豊かにしてくれるものだと思うので

どんなにヘタクソな文章だったとしても

ブログとツイッターで書くことだけは続けていこうと決めてますw

というわけで、三記事目もがんばりますw





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?