見出し画像

日記:🤓OpenAIくんさぁ…

日本時間の夕方から,ChatGPT をふくむ OpenAI のサービスが停止している.

現在、私たちの許容量を超えるリクエストをいただいております。しばらくしてから、このページを再読み込みしてください。

システムの大幅なアップデートであることに期待する.
あるいは,GPT-4 発表後,週末をはさんで初の月曜ということで,欧米の始業時間にアクセスが集中した可能性もある.
世界中の企業が,きそって GPT-4 の導入をすすめていることはまちがいない.

わたしも,記事の執筆には,すでに ChatGPT を使わなければバカらしくなる状況におちいっている.
ChatGPT は,アシスタントであり,ゴーストライターであり,編集者であり,ネタ帳であり,その存在自体もネタである.

これがダウンしていたら,作業効率がおちてモチベーションをうしなう.

まだ GPT-4 が 3 時間 に 25 回しか使えなくてもこの状況.
その制限がなくなれば,もはや ChatGPT を活用しないのは縛りプレイだ.

Microsoft 365 Copilot がリリースされたら,われわれの仕事はいったいどうなるのだろう?

現状の Outlook や Teams が落ちるだけでも仕事にならない.
ましてや,業務が Copilot で代替されるようになったら,ほとんどの企業の首ねっこが,Microsoft と OpenAI とにつかまれることになる.

それでも,月給 3 千円弱で働きつづける GPT-4 がいるのに,現状かかえている従業員を月給 20 万円で雇いつづけるなど,経営層にとって損でしかない.

GPT-4 がもたらす破壊的イノベーションは,文字どおり資本主義の破壊だ.
これまで考えられていた DX とは次元がちがう.

そんな脅威の GPT-4 につかわれている技術はまったくの非公開だ.
Open()

OpenAI は,AGI: 汎用人工知能 について下記を公開している.

その危険性のために GPT-4 の詳細が非公開になっているのなら,それはもうシンギュラリティだと言っているようなものだ.

ましてや,OpenAI 社内でなにが起こっているのかなど,われわれには想像のしようもない.


お時間をいただきありがとうございました. ❤️やコメント,シェア等,皆様からの応援が励みになります. 参考になった/もっと読みたい等あれば,ぜひサポートもよろしくお願いいたします.