見出し画像

日記:ゴルダックがアニポケのレギュラーに!?

朗報:4.14 からはじまるアニメ「ポケットモンスター」の新シリーズにおいて,ゴルダックが,ロケット団のアーボック的ポジションとしてレギュラー出演するようだ.

エクスプローラーズが,アニポケ黒歴史のひとつ:ベストウィッシュ時代の冷徹なロケット団 の二の舞を演じることにならなければよいが……

リーダーのアメジオは,ソウブレイズつかいのなよなよした中性的な男だ.
仙人のように感情が希薄そうな顔と,スッとした立ちすがたは,上下型(大脳型)1種体癖にみえる.
あいぼうのソウブレイズも,上下型が,青色をこのみ,剣道家におおい(稽古着,袴に防具まで藍色!)ことからも,1種っぽい.
ロケット団でいうニャースとソーナンスのポジションだと思うが,あまりおふざけはなさそうだ.
とはいえ,1種は意外と話がおもしろいので,じつはユーモアのあるキャラであることを期待する.

そのしたっぱのコニアとジルとは,ムサシとコジロウとにあたると思われる.

男のジルは,逆三角形でアゴに特徴がある前後型(呼吸器型)5種体癖に,お猿の闘志こと捻れ型(泌尿器型)7種体癖が混ざっていそうだ.
あいぼうは,オスの象徴である角がじまんのサイドンと,男らしい.
髪型も,サイドンの角にあわせているようだ.
むしろコジロウよりも男性を象徴するキャラといえよう.

一方で女のコニアは,ボンキュッボンで女性的なやわらかさを感じさせる左右型(消化器型)3種っぽいが,それにしては顔のまるみを欠いているようにもみえる.
あいぼうはゴルダックで,髪型もゴルダックにあわせているようだ.
ゴルダックはどちらかといえば男性的な1種っぽいが,頭部は女性の髪にもみえるか.
コニアは,ムサシの正当な後任という感じで,男性的なジルと対象的に,女性を象徴するキャラといえよう.

ところで,女の悪役のあいぼうにゴルダックが選ばれたのはなぜだろう?

そういえば,むかしポケカの「わるいゴルダック」を持っていた.
これはたしかに,ゴルダックが悪役に抜擢される理由としては十分だ.
しかし,そもそも「わるいゴルダック」がうまれた理由がきになるところではある.

ソウブレイズとみための相性がよいことも,ゴルダックがえらばれた理由のひとつだろう.
サイドンだけ毛色がちがうが,サイドンは男性的な力強さを担当していると考えられ,ゴルダックはむしろ女性的に演じられる可能性がある.
カスミのリュックをひろったゴルダックはイケメンに描かれていたので,ガラッとイメージがかわるのだろうか?

ところで,ゴルダックの進化前のコダックは,ポケモンの生みの親のひとり:増田順一氏の一番すきなポケモンだ.
そのためか,ゲーム本編では,全世代をとおして皆勤賞というめずらしいポケモンである.

そのくせゴルダックは,対戦面で優遇されているとはいえず,コダックとくらべメディアミックスも少なかった.
そういう意味で,もうちょっと出番をあげてもいいんじゃないかという意見がでたのかもしれない.

もっとも,ゲームでは秘伝要因としてずっと活躍してきたし,最新作:ポケモン SV では,捕獲要因として唯一無二の性能をほこる.
縁の下の力持ちだったゴルダックが晴れ舞台にたつというのは,親のように嬉しいし,なんだか不安でもある.

さいきんアニポケを追えていないが,ゴルダックが活躍してくれるのなら,新シリーズはみたい.

ゴルダック,がんばえー!


お時間をいただきありがとうございました. ❤️やコメント,シェア等,皆様からの応援が励みになります. 参考になった/もっと読みたい等あれば,ぜひサポートもよろしくお願いいたします.