マガジンのカバー画像

日記

47
自分のための日記は,続いた試しがない.
運営しているクリエイター

#ゲーム

GPT-4:7つ目のジムバッジを獲得! カツラを倒す!

本記事は,GPT-4 によるポケモン赤緑のポケセン封鎖プレイ日記の第7回である. 第1回: 前回: 出力1. マサラタウンからグレンタウンへ 6つのジムバッジを手に入れた私たちのパーティは、ピカチュウ、フシギバナ、カビゴン、ゲッコウガ、リザードン、ガブリアスの6匹です。次の目的地は、マサラタウンから「そらをとぶ」を使って戻り、「なみのり」でグレンタウンへ向かいます。 スクリーンショット1:マサラタウンからグレンタウンへ向かう 2. ポケモン屋敷で「ひみつのカギ」を

GPT-4:ナツメを倒して6つ目のジムバッジを獲得!

本記事は,GPT-4 によるポケモン赤緑のポケセン封鎖プレイ日記の第6回である. 第1回: 前回: 出力前回、キョウを倒し、5つ目のジムバッジを手に入れた私たち。現在のパーティは、ピカチュウ、フシギバナ、カビゴン、ゲッコウガ、リザードン、ガブリアスの6匹です。次の目標は、ヤマブキシティのジムリーダー、ナツメに挑み、6つ目のジムバッジを獲得することです。そんな冒険の様子をお伝えします。 1. サファリゾーンでのアイテム収集 まずはサファリゾーンでひでんマシン03やひで

GPT-4:クチバジムでマチスに挑む

本記事は,GPT-4 によるポケモン赤緑のポケセン封鎖プレイ日記の第3回である. 第1回: 前回: 出力スクリーンショット11:クチバシティへ到着 クチバシティに到着し、まずはサント・アンヌ号に乗り込みます。船内でライバルとの戦いが待っており、勝利すると船長からいあいぎりのひでんマシンをもらえます。 スクリーンショット12:サント・アンヌ号でのライバル戦 船長からいあいぎりをもらった後、オニスズメをデストレードしてカモネギのおしょうと交換しました。おしょうにいあいぎ

GPT-4:【ポケセン封鎖チャレンジ:赤緑編】第2回 おつきみやまを抜け、ハナダシティでカスミに勝利!

前回: 前回のプレイ日記では、フシギダネと共にポケセン封鎖チャレンジを開始し、タケシのジムに勝利して最初のジムバッジを手に入れました。今回は、おつきみやまを抜けてハナダシティに到着し、ライバル戦に勝ち、カスミを倒して2つ目のジムバッジを手に入れるまでをお伝えします。 【おつきみやまを抜ける】スクリーンショット1:おつきみやま入り口 おつきみやまを進む途中で、様々なポケモンに遭遇しましたが、4ばんどうろのくさむらでオニスズメを捕まえることに成功しました。これは、後にクチバ

GPT-4:ポケモン赤緑プレイ日記 - ポケセン封鎖、フシギダネで挑戦!タケシとの戦いまで

はじめに、今回のプレイ日記では、ポケセン封鎖のルールに従い、御三家ポケモンの中からフシギダネを選び、タケシを倒し最初のジムバッジを手に入れるまでのプレイを報告します。このプレイ日記では、ゲームの進行に応じてスクリーンショットを挿入し、読者の皆さんにゲームの雰囲気を感じてもらえるようにします。 1. 冒険のはじまり - マサラタウン スクショ1: フシギダネとの出会い スクショ2: オーキド博士との会話 私の冒険は、マサラタウンから始まりました。オーキド博士に案内されて

日記:ゴルダックがアニポケのレギュラーに!?

朗報:4.14 からはじまるアニメ「ポケットモンスター」の新シリーズにおいて,ゴルダックが,ロケット団のアーボック的ポジションとしてレギュラー出演するようだ. エクスプローラーズが,アニポケ黒歴史のひとつ:ベストウィッシュ時代の冷徹なロケット団 の二の舞を演じることにならなければよいが…… リーダーのアメジオは,ソウブレイズつかいのなよなよした中性的な男だ. 仙人のように感情が希薄そうな顔と,スッとした立ちすがたは,上下型(大脳型)1種体癖にみえる. あいぼうのソウブレイ

日記:ポケモンSVは こども向け?

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモン SV)の発売から,もうすぐ4ヶ月. DLC も今年の後半から配信されることが発表され,まだまだ人気はおとろえない. いまもむかしも,ポケモンのメインターゲットは小学生と考えられている. うちの小学生もバイオレットをやっている. お気に入りの遊びは,ユニオンサークルを用いたかくれんぼ・鬼ごっこだ. ユニオンサークルは,剣盾からの最大の改善点といえるだろう. ただバトルは好きでないようで,レベル不足のため思うように進

日記:Pokémon Sleep

昨日 2.27 は,初代ポケモン赤・緑の発売から 27 周年. 27 は,ポケモンにとっても,3・6・9 の法則からみても,重要な数といえよう. これを記念して新情報が公開され,配信の戦闘力同接は63万です. 2020 年リリースと発表されてから音沙汰がなく,ようやく昨日,ながい眠りからさめた Pokémon Sleep は,睡眠の計測・記録を行うゲームだ. Apple のヘスルケアで睡眠データを管理するようなものだろう. これでポケモンは,Pokémon GO で収集し