見出し画像

noteにどれくらい時間を使っている?

noteの活用術みたいなnoteも沢山ありますね。
 
できれば多くの方に目にしてもらいたい。
 
私も一時期、調べて「この時間帯に投稿すると一番見てくれるらしい」ということで投稿していましたが、最近はまばらになってきました。

理由は、忙しくて書く時間がバラバラになっていることが一番ですけど、
私を見つけ、気に入ってくださった方はバックナンバーもまとめて読んでくださる方もいますし、もっと方の力を抜いても良いかなと思いました。


「決めた時間に投稿する」よりも「設定した時間内に書く、見る」ことを重視しています。
 
これも時間管理の一環です。
いかに本業でのパフォーマンスを上げ、学生に還元できるかを最優先に考えて生活していますので、一番時間を費やしたいのは授業準備です(研究は前期・・・諦めてます)。
 
そうなると、noteにかけられる時間は1日でせいぜい30分かなと思っているので、30分以内に記事を書き、投稿しています。
他のnoterの記事を読む時間も含めています。
 
だいたい1つの記事を書くのに10分か15分(最短で3分かな)で書けますので、閲覧も15分くらい。
 
続けるには十分な時間です。基本はパソコンで作業していますが、
スマホでnoteを見る場合は、電車に乗るまでの待ち時間、一人で外食の場合は料理が提供されるまで、みたいにゲーム感覚で楽しんでいます。
電車に乗ると本を読む(満員の場合は音声メディア)ようにしていますので、切り替えています。
 
色々と両立していくためには、ある程度の時間管理が必要と思いますので、皆さんが工夫されていることがあれば、また教えてください。
 
本日は以上です。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました☆

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、活動資金として活用いたします。