見出し画像

【サ旅】天然温泉アーバンクアSPA&LIVING vol.37

毎月の愛知三重出張。恒例の #サ旅

最近は、 #ウェルビー今池 #ウェルビー栄
をローテーションしてばかりでしたが、

久々に新規開拓!

ウェルビー栄から歩いて、大須の #三輪神社 に参拝し、
そのまま歩いて、汗を流しに、こちらのサウナへ。

いってきましたよ、#天然温泉アーバンクアSPA&LIVING。

(2021年6月14日)

天然温泉アーバンクアSPA&LIVINGの場所

ウェルビー栄から歩いて30分くらいでしたが、
最寄駅の地下鉄名城線東別院駅から歩いて7分ほどの距離にあります。

が、栄駅と金山駅から無料送迎バスが出ています。

画像1

帰りは、金山駅までバスを利用させていただき、
セントレア空港まで乗り換えなしです。

なんて、素晴らしいことでしょう!

天然温泉アーバンクアSPA&LIVINGの設備

こちらはかなり大規模な施設ですが、サウナしか利用してませんので、
サウナ施設のある温浴スパゾーンについて書きたいと思います。

(写真は、HPからお借りしました)

サウナは2種類ありました。

・ドライサウナ(90度前後)定員20名ほど  テレビあり

画像2

ごくごく普通のドライサウナですが、広くて、キレイで、いい感じです。

・ミストサウナ(60度前後)定員6名 テレビなし

画像3

こちらは、足湯にもなっていて、
背中からはお湯が流れてきて気持ち良いです。

・水風呂(16度前後)定員10名ほど 

画像4

こちらは浅いですが、広くて、快適でした!

・源泉風呂(28.5度前後)定員8名くらい

画像5

こちらは、低温の天然温泉で、温めの水風呂という感じでした。

休憩用のととのいイスは、ミストサウナの前に5脚。
階段を上がって、露天スペースに4脚。

その他、お風呂が超充実!

・露天風呂「天空の湯」

画像6

画像7

・高濃度酸素風呂

画像8

・炭酸泉

画像9

・ジェットバス

画像10

・スーパージェットバス

画像11

・電気風呂

画像12

・足湯

画像13

・キッズ風呂

画像14

詳しくは、HPにてご確認ください。

天然温泉アーバンクアSPA&LIVINGでのサ活

今回は、平日3時間コースで利用。900円でした。
会員になると、800円だそうです。

まず、浴場に入っての感想。

広い!!!

めちゃくちゃ広いし、洗い場やお風呂がたくさんあります。

初めての場所ですから、満喫しないといけません。

まず1セット目は、ミストサウナに入ってみました。

室温は60度ほど。席は6席あり、
各席ごとにお湯が流れていて、背中とお尻が暖かいです。
足は、足湯になっていて、これまた暖かい。

うん、良い。これ、良い。

10分ほど入り、水風呂へ。
ミストサウナの目の前にあり、導線完璧。

水風呂は広くて、他の人も気になりません。
ちょっと浅いけど、全然気になりません。

休憩用のととのいイスは、ミストサウナの前に5脚。
これまた導線完璧。最高やないか。

2セット目は、ドライサウナへ。

広い。キレイ。うん、悪くない。
いたって普通(笑)
でも、広いので、周りの人があまり気にならず、うん、悪くない。

10分ほど入り、水風呂、休憩。

お風呂も満喫したいので、炭酸泉へ。
炭酸泉好きなんですよね〜。

体が再びほてったので、低温の源泉風呂に入り、
体を冷やします。28.5度くらいでちょうど良い。

うん、温泉からの低温の源泉風呂、この組み合わせ良い。

3セット目も、ドライサウナへ。

同じく10分、水風呂、休憩。

今度は、高濃度酸素風呂へ。
滑らかで気持ちいい。うん、これも良い。

露天風呂が階段を上がるとあることを発見。
上がってみる。

あ、壺湯が3つ!これまた入ってみる。
気泡が湧いていて気持ち良い。いいわぁ〜。

この露天スペースに休憩用のととのいイスが4脚。

あー、こっちで休めばよかった!!
壺湯からあがって、休憩してみる。

気持ち良い。やっぱ外気浴ですよ。
風が気持ち良い。青空が気持ち良い。

さあ、最後4セット目。

再びドライサウナへ。
同じく10分、水風呂、休憩は外気浴!

あぁ、最高。こりゃあえぇわぁ〜。

これは、近かったら通っているであろうサウナです。
お気に入りのサウナの1つになりました!

個人的オススメポイント!

勝手な個人的オススメポイントは、

・サウナと水風呂の導線が良い!

これ、超大事!

・サウナと水風呂が広い!

人が気にならないってのは、いいですよねぇ。

・お風呂が超充実!

これは、その日の体調や気分によって、色々選べるのでいいですねぇ。

個人的ドンマイポイント!

勝手な個人的ドンマイポイントは、

・特になし!

とても満足度の高いサウナでした♪

その他サウナ施設のご紹介

過去に行ったサウナ施設のご紹介は、こちらにまとめてあります。

毎月のサ活もまとめています♪


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆