見出し画像

【サ旅】天然温泉 湯舞音(茨城県龍ヶ崎市)vol.23

妻の実家の茨城県取手市に帰省中。

せっかくだから、このあたりのサウナも巡りたい。

一つ目のサウナは、こちら。

というわけで、2サウナ目。

いってきましたよ、 #天然温泉湯舞音
(2020年11月13日)

天然温泉湯舞音の場所

取手市から、 #満天の湯 の方向とは反対側に国道6号線を走り、
県道243号に入り、直進。たつのこ通りを右折したら到着。

#たつのこまち龍ケ崎モール 内に #天然温泉湯舞音 はあります。

天然温泉湯舞音の設備

こちらは、地域密着の超大型施設で、天然温泉、岩盤浴、フィットネス、リラクセーション、食事処が揃っています。ファミリーで1日過ごせるような施設です。素晴らしい。

お風呂は、水風呂を含めて7種類。サウナは1つ。

サウナーのために説明すると、

・ドライサウナ

画像1

広い。4段になっており、奥行きがあります。
最上段は、90度くらいで、最下段は60度くらいです。
その日の体調に合わせて、好みに合わせて選べるのはいいですね。

・水風呂

画像2

18度前後。水風呂も広く、奥行きがあります。
6人は余裕で入れます。

・外気浴スペース

画像3

デッキチェアが6台も並んでいます!

その他、ととのいイスも充実!

6人が寝れる寝転び湯も!

画像4

休憩場所に全く困りません!

詳しくは、HPをご確認ください。

天然温泉湯舞音行った目的

妻の実家のある茨城県取手市からいけるサウナを探して、行ってみました!

天然温泉湯舞音でのサ活

料金は平日大人780円、レンタルタオルセット320円です。

体を清めて、早速サウナへ。

混んでいます。3段目に座れました。だいたい70度くらいですかね。
12分入ってでます。水風呂は18度くらい。

この時期だからなのか、場所柄なのか、施設の特徴なのか
18度のところが多いですねぇ。

外気浴スペースは、前述した通り、全く困りません。

デッキチェアで休みます。
さすが茨城。空が広く、星がキレイ!

こりゃ最高だわ!

2セット目。混んでいて、1段目に座ります。
60度くらいですから、物足りなすぎる。。

6分ほどで一旦出て、水風呂もサクッと入り、寝転び湯で休みます。

うん、気持ち良い。

3セット目、最上段ゲット!
90度くらい。暑い!

でも、これこれ!汗が吹き出ます。

8分入り、出ます。外気浴はデッキチェアで。

超最高。ととのった〜。

最後もう1セット。2段目ゲット!
80度くらい。ちょうど良い。

10分で出て、最後も外気浴はデッキチェアで。

超最高。大満足の#サ活 となりました♪

しかも、こちらジム付き。
ジム会員になったら、月額12,400円(デイタイム)で、ジムも使えてサウナ入り放題なんて!!

近くに住んでたら、絶対通ってますね。

個人的オススメポイント!

勝手な個人的オススメポイントは、

・4段のサウナ。好みに合わせて、温度を選べるのは良いですね。
・全く困らない外気浴スペース!
・キレイな夜空!星空!

最高な施設でした!

個人的ドンマイポイント!

勝手な個人的ドンマイポイントは、

・4段のサウナ(笑)逆に混んでいると、上段がうまって不満足な場合もあるなぁと思いました。

あとは、サウナがもう1種類あると、より楽しめていいなと思いました。

その他サウナ施設のご紹介

過去に行ったサウナ施設のご紹介は、こちらにまとめてあります。

毎月のサ活もまとめています♪


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆