見出し画像

〔令和4年度〕建築士合格サロンとは?

1.サロンの概要

みなさん、こんにちは。

この記事では、一級建築士試験の合格を目指した「建築士合格サロン」をご紹介いたします。

人見知りマンさんのYouTubeにてご紹介しておりますので、まずはコチラをご視聴ください。(6分程度の動画です。)

以下、人見知りマンさんのYouTubeでの紹介内容を簡単にまとめます。


2.「慶学Salon」をパワーアップ

スクリーンショット 2021-09-24 18.00.41

・令和3年度に主催しておりました「慶学Salon」をアップデートしました。

・資格を保有する合格としてメンター(慶、人見知りマン、ディー、kakeno、クマ、padmatea)が多数在籍しております。

・令和4年度試験対策に向けて、現役の設備設計でのりすけさんを新たに招聘いたしました。(心強い!)

資格学校ではないコミュニティです。(補足:特定のカリキュラム等は存在しません。また、指定教材もありませんので、資格学校等の併用でも全く問題なく参加いただけます。)


3.一般募集は9月20日から開始

・令和3年9月20日から一般募集を開始しております。

・9月23日現在、30名の方が参加しております。(昨年12月の時点では、30名も居なかった・・・みなさん、すごいやる気です🔥)

・もう少し詳しく知りたい方や、参加をご希望されている方は、コチラからアクセスしてください。(この記事で紹介しきれなかった内容もご紹介しております。)


4.サロンでは連絡ツールとして無料アプリ「Discord」を使います。

スクリーンショット 2021-09-24 18.00.50

・サロンではDiscordをアプリ使用します。

無料で使用できるアプリで、LINEやTwitterと同じ感覚で使用することができます。(少しだけ操作性に慣れるまで時間が必要です。)

・無料ダウンロードはDiscord公式サイトからできます。


5.建築士合格サロンでできること

スクリーンショット 2021-09-24 18.06.36

①受験生と合格者との交流(フリートーク)

②月1ライブ(※講義などの講習会ではありません。)

③24時間勉強部屋

④おはようタイムライン(これが刺激的なのよね🤗)

⑤各種イベント無料招待・クーポン券プレゼント

⑥サロン生限定イベント参加券(実績として 慶さんの少人数限定での法規アウトプット勉強会 等が無料で開催されております。)

⑦サロン生限定メンターパーソナル(ライ●ザップのようなマンツー指導等。後日、ご紹介いたします。)

などなど・・・

・サロン生の中にも部分的にプロ並みの知識や経験を保有している方もおりますので、みんなで教えあったりもできます。(去年は、現場写真や動画の投稿が好評でした。)


6.定期講習会の開催(毎月最終日曜日)

スクリーンショット 2021-09-24 18.00.56

毎月最終日曜日は建築士合格サロンの講習会の日、と覚えてください。

合計10 回を予定しております。

・詳細は、後日改めて発表いたします。

・参加費は、一般で4,000円、サロン生で2,000円。(トータルで考えると、月の会費を考えても割引されます。)

10月はサロン生は無料で開催します。



最後に

・9月23日現在、すでに30名以上の方が参加されております。

・資格取得を目指す選択肢の一つとしてご検討いただければ幸いです。

・今後、活動内容等を綴っていきたいと思いますので、今後とも建築士合格サロンをよろしくお願いいたします。


共に合格を目指しましょう!