見出し画像

手書きノートはじめました

休職してから手書きでノートを書き始めた。
予定、1日の行動記録、エステでいただいたアドバイスなどざっくばらんに書いている。これがなかなかいい。


手を動かして文字を書くことで、脳をぎゅうっと使う感じが心地よい。
カフェでコーヒーを飲みながら文字を一気に書く時間が、いい切替の時間となっている。

これまでは旅行用や勉強の計画用など専用ノートを作ってきたが、なにかと挫折してきた。今回は方眼のルーズリーフを使って、書きたいものを書きたいように書いて1冊にまとめている。当たり前だがこの手があったか・・!

Googleカレンダーもnotionも使うが、手書きのノートもいいなと改めて思う。
記憶の定着の仕方が全然違うなという印象だ。
手書きの方が圧倒的に記憶に残る。

というのも先日某アーティストのライブを10年ぶりにみた。
10年にみたとき、その日のセトリや前後で何したとか事細かに
スケジュール帳にメモしていた。もう10年近く前だけど、その日の光景を
鮮明に思い出すことができるのは、そのメモのおかげである。
そんなことを思い出したら、今この時間を記録しておきたくなったのだ。

これからも気ままにノートに残していきたい。

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは自分を労るために使います。