マガジンのカバー画像

しゅんしゅしゅん×ビジネス書

163
ビジネス書の内容と自身の経験を掛け合わせて、考えたこと感じたことを自由に書いたnoteをまとめています。超内省型人間しゅんしゅしゅんの真骨頂。1000冊以上のビジネス書を読んだし… もっと読む
運営しているクリエイター

#推薦図書

超・実践的な「傾聴」の教科書はこれ以外に存在しない

1on1。心理的安全性。対話。 流行りともいえるこれらの行為を構成する要素として、必ず出てく…

16

人を動かすプロになるための名著2冊

「変化を嫌う人を動かす」これは「人を動かす」と同義だ。 なぜならば、人間には現状維持バイ…

ビジネスパーソンにとっての必読本をまたみつけました。さすが世界的なベストセラー

自分を変えることはできないかもしれない。 でも自分の行動を変えることはできる。 他人を変…

13

「習慣形成力」は超重要ビジネススキルだった

ダイエット、禁煙、節約、勉強…。こういった習慣は意思の力で成功するのだろうか? こんな問…

15

「人の心を変えるには、どうすればよいのか?」ついにこの問いへの答えがでました【そ…

この2つのnoteの続きです。 人の心を変えるにあたってのキーポイントは、猛プッシュで説得を…

「人の心を変えるには、どうすればよいのか?」ついにこの問いへの答えがでました。

アクセル踏むんじゃなくて、サイドブレーキを解除するんですって。 詳しくはこのnoteで。 つ…

人を動かす秘訣。アクセルを踏むのではなく、サイドブレーキを解除するのだ。

気持ちよく人に動いてもらうスキル、ほしいですか? 大なり小なり、生きていれば人に気持ち良く動いてほしいことばかりでしょう。 1、夫は嫁を。嫁は夫を。親は子を。子は親を。上司は部下を。部下は上司を。 2、コーポレート部門であれば従業員を。マーケターであれば見込み客を。営業であれば商談相手を。 3、営業推進/営業企画/セールスイネーブルメントに携わっている人であれば直販営業組織を。代理店営業/パートナーサクセスに携わっている人であれば、他社営業組織を。 特に、2-3にお

超極上の「KPIマネジメント」を学べる本があります。

安易に「KPI」って言葉を乱用してませんか? その「KPI」って言葉の定義、そろってますか? …

本当に数値をつかって仕事ができていますか?

いきなりですが。 事業責任者としての強さって、どこにあると思いますか? 僕は、次の6点の…

叱らない、ほめない、マネジメントって無理じゃん?ってわけでもないかなと思えた

僕、アドラー心理学が大好きなんです。 人間世界の未来永劫かわらない真理はここにありと思っ…

目的思考であれば大抵うまくいくし、目的思考でなければ大抵うまくいかない

仕事ができる人の最も大切な構成要素をひとつあげろと言われたら。 「いつなんどきも目的思考…

センスとか地頭の良さとか人間力次第と言われて困っていた「質問力」の具体的な伸ばし…

優れた傾聴はスポンジではなくトランポリンだ。 これ、僕の好きな言葉です。昔にnoteも書きま…

まだ間に合います。先輩、メンター、リーダー、管理職…誰かを育成する立場になったら…

しゅんしゅしゅんです。 こちらのnoteで紹介した この本の中で、おすすめされていた この本…

マネジメント経験に関わらず、ベンチャーでマネージャーをやってるorこれからやるなら、絶対に読んでおくと良い本

今までにない切り口のマネジメント本を読みました。 ベンチャー企業(急成長志向であり、環境変化が激しく、事業基盤が弱い)において、0→1で起業家が生み出したサービスを1→100で大きく育てていく、ベンチャー環境特有のマネジメントスキル(=型)に特化した本です。 本書の構成を大きくまとめるとこうなります。 秀逸だと思ったパートは2つ。1章と12章(特にP315~321)です。この2つの章にベンチャーマネジメントの本質があると感じました。 まず第1章(役割)マネージャーには