見出し画像

芸人ビッグスリー

芸人ビッグ3と言えば名目上はビートたけしさん、タモリさん、明石家さんまさんである。
この3人が面白いというのは否定はしない。
しかし、この3人より面白い芸人というのはいるはずだ。
そして、この3人の全盛期を知っている人はかなり少なくなっているだろう。
31才の私は知らない。
ひょうきん族は89年に終わった番組だから、
35才以下の人はひょうきんぞくを知らない人も多いと思う。
番組後期は面白くなくなるのも多い。
なのでひょうきん族の全盛期を知らない40代の芸人もいる可能性がある。
そんな中で未だにあの3人がビッグ3なのは
私は納得しがたい。
たしかにひょうきん族がおわってもさんまさん、たもりさんは面白い番組はやり続けた。
たもりさんはいいともや、ボキャブラ天国をやっていた。たけしさんは映画で様々な賞を取得した。
しかし、ダウンタウンさんがごっつええかんじという面白いコント番組をこの間にやっている。この間にビッグ3の名前は変わってもおかしくはなかった。
昔ビッグ3はさんまさんではなく、
萩本欽一さんだったらしい。
それがどういうわけかは分からないが、
さんまさんに変わった。
それと同じ流れでビッグ3の名前が松本ひとしさんに変わっても不思議ではないが変わらなかった。
ビッグ3の番組数も最近はかなり減っている。
いきなり第七世代が選ばれるのは違うと思うが、そろそろ変わらないと現ビッグ3がなくなってしまったら、今後ビッグ3という名前が消えてしまい、お笑い芸人の力が弱くなってしまう可能性がある。
そろそろ変わる必要性があると考える。
私が考える現ビッグ3は以下の3人である。
一人は先ほど書いた、松本人志さんだ。
マジカルラブリーの村上さんは松本人志さんに憧れたと言っている。
オードリーさんもごっつええ感じの話を多くしている。
このように今活躍している芸人は、
ひょうきん族ではなくごっつええ感じを観ている世代の方が多いように考える。
そして、今勢いがある番組は水曜日のダウンタウンやワイドナショーだと考える。
直ぐにネットニュースになる。
なので、私は松本人志さんを推す。
2人目は内村光良さんである。
何故なら紅白歌合戦の司会を4年連続でやっている。芸人では今後出ることも少ないだろう。
その点では現状日本一の司会者と言っても過言ではない。
3人目はくりぃむしちゅーの上田晋也さんである。
最近終わってしまったが、くりぃむなんちゃらの様な馬鹿馬鹿しい(誉め言葉)バラエティ番組の司会者をやる一方で真面目な政治番組の司会者も出来る。このような二面性を持ったお笑い芸人は後にも先にもそうは出ないだろう。
たとえツッコミも現状は日本一だと考える。
なので、私はこの三人を推す。
もちろんこの三人以外にも面白い芸人はたくさん挙げられる。現状のお笑いビッグスリーがつまらないと言っているわけではない。
しかし、現状のビッグスリーより面白い芸人はいると考えられる。そして、この三人より尊敬して芸人になった芸人になった現状沢山いるように思う。なのに現状のビッグスリーは変わらないのは違和感がある。
いずれ現状のビッグスリーは失くなってしまう。このままだと失くなった際に、TV番組の力はますます弱くなってしまう可能性がある。
日本人はブランド力に弱い傾向がある。
昔明石家さんまさんが、萩本欽一さんのビッグスリーの名を奪取したように他の芸人にもビッグスリーの名を奪取して貰いたい。
そうすればお笑い芸人の力は更なる発展が出来ると考えられる。
更なるお笑い芸人の発展を私は望んでいる。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?