ワンピースFILM REDの感想

前回の記事から半年くらいは過ぎたでしょうか。お久しぶりです。
一応記事の下書きが2件程あったのですがどちらも序盤で筆を折っており、継続して更新を行うことの難しさを感じました。

もはやNoteの様々な便利な機能の使い方も忘れてしまいましたので、新年度を前に、気持ちを新たに更新をしてみようと思います。

見出しを付けようと思ったのですが記事のタイトルが見出しそのものみたいな所があったので止めました。
止めたのですが見出しの消し方がわからなかったので残りました。

改めて、ワンピースFILM REDの感想を書きたいと思います。

まずはストーリーについて








あ!これが見出しだ!!!!!!!








ストーリーについて

これに関しては特に書くことはありません。
ウタに哀しき過去があってなんやかんやあって解決しましたって言う話なので尾田っちの伏線もクソもないので歌って戦って終わりです。

キャラクターについて

印象的なキャラクターから挙げていこうと思います。

・Ado
Adoの歌を聴くのがこの映画のメインだと思われる。
Adoに曲を提供し、Adoが歌い、それをワンピ映画に注入し、Adoファンが喜びAdoも喜ぶ。
ひとつなぎの財宝<ワンピース>とはAdoの事だった。

・ウタ
Adoが主役なのでそのガワとなったウタはやはり一番目立ちました。
かわいいし。
でもクソ。

・シャンク
独り立ちした頃~フーシャ村滞在期~四皇覇王化五老星の犬期の様々なシャンクを描いており、首の太さがまったく安定してなかった。
陽気なにーちゃんからドン!覇気!までの幅広い演技力を求められた池田秀一と首の太さに気を使っていたであろう作画スタッフの苦労がうかがい知れる。

・コビー
アニメワンピを最初の方しか見てなかったので声で驚きました。
月歩を使いこなし海賊連合の司令塔として立ち回るその様はさすが大佐に降格されたとはいえ一度は海軍少将まで上り詰めた男である。

・ルフィ
バルトロメオのバリアの中に閉じ込められゲロを吐いていた印象しかない。
さながらスーパーモンキーボールみたいでやんした。
一瞬だけニカになったけど特に言及もなかった。

・ナミ
鏡の前でブリュレに呼び掛けてるシーンがよかった。

・五老星
テレビの前で集まって会話してるのが老人ホームみたいでよかった。

・ラッキー・ルゥ
木の葉の里出身の秋道一族という事が判明した。

・ロックスター
突然ドアップで出てきたから笑った。

・ヤソップ、ベン・ベックマン
銃で撃って爆発させてた。技名もなくまったく映えないのでJK達には人気がでないであろう。

・ブルーノ
本当はもうちょっと上の方で紹介してもいいくらいの存在感はあったが、映画にブルーノがジャージ姿で出る!?いったいどんな立ち回りを見せるんだ?!という期待を大きく裏切ったのでこの位置。
どこでもドアの代用品。

・海軍三大将
・赤髪海賊団
・麦わらの一味
・ビッグマムの息子たち
特に何もなかった 

今ならアマゾンプライムで観れます

ルフィのニカニカパンチとシャンクの覇王斬りが合わさると獅子が現れるのが一番印象に残りました。
なぜならワンピースの世界には金獅子と呼ばれる男と獅子を飼いならすモージという男が居るからです。
四皇の二人の力が合わさって現れた化身を飼いならすモージこそがワンピース本編のラスボスであると断言できます。
考察系Youtuberの方々に是非とも一考していただきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?