マガジンのカバー画像

日本クローゼットツアー: 2023

16
日本のクローゼットでライブをやり、それをドキュメンタリー映画にしようと計画。思いついた瞬間から、完成まで(まだ、してませんが。)を詳しく書いてゆきます。
運営しているクリエイター

#クローゼット

日本クローゼットツアー(15)新宿でダークなエンタメ:最後の夜

さて、いよいよ、このクローゼットツアー、最終日となりました。 アメリカから日本にやってき…

瑪瑙ルンナ
4か月前
60

日本クローゼットツアー(14)超絶!等身大の宝箱に潜入!

皆様。こんにちは。 今回はいきなりですが、クローゼット・ライブの写真からお見せしましょう…

瑪瑙ルンナ
4か月前
56

日本クローゼットツアー(13)渋谷でパーソナル・ヒストリーの衣服に埋もれる

今回は、東京の中の、東京、渋谷であります。 このNOTEを読んでくださっている方には、もうお…

瑪瑙ルンナ
5か月前
66

日本クローゼットツアー(12)東京、文京区の洗練されたミニマリズム

「洗練された」ミニマリズム?なんて?あるのか? ま、それは、置いといて、、、、ですね。苦…

瑪瑙ルンナ
5か月前
56

日本クローゼットツアー(11)東京の第一発目は、板橋区から!

さて。ツアーも折り返し地点となりました。 京都のお公家様の膝元から、江戸っ子バリバリの板…

瑪瑙ルンナ
5か月前
78

日本クローゼットツアー(9)観客ひとり!同じ家で2日間の連続ライブ

まずはこれをご覧ください。 そして。 この男性、、、。 この、どう考えても、ライブを楽し…

瑪瑙ルンナ
6か月前
54

日本クローゼットツアー(8)二日目のライブの後で判明した事

さて、今回も、前回の続きです。まだ二日目が終わってないです。苦笑 前回は、ライブで、服が雪崩のように自分にのしかかっても、歌い続けたというお話でした。 こんなを経験した人はいないんじゃないか?と自負しています。苦笑 まず、クローゼットで歌おうとする人自体が少ない。 〜お風呂ならいるだろうが。 その上、歌ってる途中に服が下敷きになるというのは、まあ、日本歌謡史始まって以来の事故ではないか?と思っています。 それでも歌い続けたこのド根性をちゃんと後生に伝えるべく、これを記

日本クローゼットツアー(7)岐阜在住のパンチの効いたファッション・デザイナー

さて、二日目は、岐阜です。 なぜ岐阜なのかというと、、、、これは長くなるので、後で説明さ…

瑪瑙ルンナ
6か月前
52

日本クローゼットツアー(4)ツアーメンバーが確定!

皆様。お久しぶりでございます!ルンナでございます!! 前回にこのNOTEを書いた時から、随分…

瑪瑙ルンナ
7か月前
46

日本クローゼットツアー(3)通訳と撮影のアシスタント探し

さて、今回も前回の続きです。 撮影するジェフ(上の写真の左)が通訳兼アシスタントとして、…

瑪瑙ルンナ
8か月前
50

日本クローゼットツアー(2)映画の企画書を書く

こんにちは。 細かい事を考えずに決断するのが得意のルンナと申します。 「他人様のクローゼ…

瑪瑙ルンナ
9か月前
44