マガジンのカバー画像

アメリカに移住するまでと、その後の出来事

25
そもそも、なぜアメリカに住む事になったのか? 夫との出会いや、生活していて感じた文化の違いなどを書いたものを、集めてみました。
運営しているクリエイター

#アーティストの自伝

(連載114)ビート・ジェネレイション:魂が出会う場所:ロサンゼルス在住アーティス…

いきなりですが、 人生というのは、たまに、びっくりするような事が起きるものですね。 私も…

69

(連載22)アメリカの二つのファミリーと自分の立ち位置:ロサンゼルス在住アーティス…

今回は、私がこのアメリカ社会で生活しだしてから体験した、二つのファミリーについてお話しよ…

23

(連載21)ファッションショーを手伝ってくれた、ちょっとおかしな映像作家:ロサンゼ…

前回、自分のファッションショーについて、書きました。 ちょっと前後しますが、このショーを…

20

(連載14)カリフォルニアの新生活!乗るならアメ車?:ロサンゼルス在住アーティスト…

。。。。ロサンゼルスの空は晴れていた。 まるで、何事もなかったかのように。。。 気がつけ…

26

(連載13)いつの間にか自分が西洋化?実家での生活習慣のギャップ:ロサンゼルス在住…

まだ、日本で〜す。笑 ながーーっ! (前回からの続きです、お読みになってなければ、是非!…

23

(連載12)人生で一番辛かった日々。母と祖父が同時にガンになり帰国。:ロサンゼルス…

父からの国際電話で、母が「ガンで、もう助からない。」 突然の悲報。。。。。。 そのわずか…

28

(連載11)さしあたって国際結婚してみた:ロサンゼルス在住アーティストの回顧録:1988年

(前回からの続きです。まだ、お読みになってなければ、是非!) では、まいりましょう。 とりあえず、結婚してみて、ダメだったら離婚すればいいや。。。と思って、ロサンゼルスに参りました。そして、わずか一ヶ月で、いろいろな事を体験して、、、、あ、言い忘れてましたが、私は20代前半に少しだけですがニューヨークに住んでいた事もあり、多少はアメリカ生活の経験があったのです。しかし、このロザンゼルスの一ヶ月間の濃い体験、、、これはまったく未曽有のものでした。 それはなぜ?だったのか?

(連載10)とりあえず、結婚してみようと即決、即行動!!:ロサンゼルス在住アーテ…

前回からの続きであります。(よろしければ前回を是非!) 「とりあえず、結婚してみよう」と…

25