見出し画像

本当は教えたくない...! 無添加なのに中毒性がありすぎる【おむすび 銀のめし】

こんにちは!カガプロの玄山です!

今日は
カガプロ社員らが病的にハマっている
加賀のおむすび屋さんを紹介したいと思います^^

一回行ったら
ここの虜になる人続出してます笑

【銀のめしのこだわり】

こっさ(枯れ松葉)を燃料にして
釜戸でご飯を炊いています。

お米は加賀産のコシヒカリ。

注文したらその場で握ってくれるので
あったかいおむすびが食べられます。

釜戸で炊いたご飯は冷めても美味しいので
私は結構多めに買うことが多いです^^

具材も
なるべく〝無添加〟で〝地のもん〟
を使った手作り

という素敵なこだわり。

【飽き性の私が、飽きない理由】


足繁く通っても飽きない理由

それは具材の種類の多さ!!

その時々で期間限定の具材もあったりしますが

基本的に30種類ぐらいあります。

しかも、
外に巻く海苔をとろろに変更もできるので

それを考えると60種類ぐらいの
バリエーション!!

毎回その時の気分で食べたいものを
注文しています♪

これだけあったら何か一個ぐらいは
ハズレがあるかなと思ってるんですが

今のところは
全部ほんとに美味しい!

しょっちゅう来られない人に
一つオススメするならば

シンプルに焼きおにぎり

これがやっぱり
一番ここのご飯の美味しさがわかります。

もうここでおむすび買うようになってから
コンビニのおにぎり食べれなくなりました。笑

マジで中毒性あります。

でも、それで
健康になって
地元のお店に貢献して
日本の農家を支えることにつながれば

三方よしですよね^^

【いまはテイクアウトのみ】

元々は店内飲食もできたみたいですが、
いまはテイクアウトだけになっています。

注文の仕方は
テーブルに置いてある注文シートに記入して
渡します。

電話で予約することもできるみたいなので
あまり時間がない時は電話予約をオススメします!

営業日などはホームページから確認できます!

地元の人から愛されるおむすび屋さん♡
ぜひ行ってみてね!

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?