見出し画像

A.E.B SHIPとは?

Discordになかなか入れないことや日本だけでなく海外からも注目されているプロジェクト!
現状、僕が知っていることをまとめさせて頂きます。
ただし、僕はモブの一人なので、DYORでお願いします。正式なアナウンスを確認するようにしてください。
〜目次〜
1,『A.E.B SHIP』ってなに?
2,ソフビってなに?
3,ジェネラティブNFTのユーティリティはある?
4,どうやったらジェネラティブNFTが獲得できる?
5,ミント情報
6,その他(ソフビの先行販売について)
7,追加情報
8,終わりに…

1,『A.E.B SHIP』ってなに?

A.E.B SHIPとは、ファウンダーBUNさんがチームで立ち上げたプロジェクトです。『最強のクリエーターチームと最高なコミュニティで世界中の人にワクワクを届ける』がコンセプトとなっています。
2022年1月17日にBUNさんからArien Eyes Bear(AEB)が産み出されました。現在、強力なクリエイターとコミュニティの力を得て、AEBを世界中へ発信する準備中とのことです。NFTのみならず、ソフビフィギュアを中心としたフィジカルアイテムもリリースし、Webと現実の行き来を体験・経験することができる注目のプロジェクトです。

AEB1歳の誕生日おめでとう🎉

①NFTの種類

・AEB Genesis(通称 旧エイブ):初期時にBUNさんが手掛けた55体のコレクションになります。
・AEB Origin:現在オークション形式で#014まで販売・落札されました(3/9現在)。売上がAEB SHIPの活動費予算となります。
・AEB Generative :今春ローンチ予定です。
※Genesis・Originのホルダーは、AEB GenerativeのVVIP-ALの獲得・PIZZA搭乗券・ユーザーランクの付与がユーティリティで与えられるとのことです。

(左)AEB Genesis  (右)AEB Origin

②AEB SHIPのコミュニティ

コミュニティはDiscordにて期間限定解放されており、階層が分かれています。
・crop circle:アナウンスを見たり、雑談ができる程度です。AL獲得の為のタスクに参加することはできません。
・DN-2(Space Ship):DN-2パスNFTをミントすることで加入でき、VIP AL獲得のためのタスクに参加できます。タスクについては、現状分かる範囲で後述させて頂きます。
・PIZZA(Mother Ship):DN-2の上位互換になります。
より運営に近い場所で提案などができ、AEB SHIPの活動費(AEB Originの売上)の使用方法の決定をメンバーで決定していきます。DN-2での活動により、推薦などで選ばれることで乗船可能とのことです。

さらに、
・AEB Town:AEB NFTホルダーのみが入ることができ、ソフビの抽選販売などに参加できます。
・Gray Terminal Area45:ソフビホルダーのみが入ることができ、限定のアイテムが購入できるとか…

↑A.E.B SHIP各階層まとめ

上記のように、AEB NFTホルダーやソフビホルダーのみが入ることができるコミュニティがあり、限定のWEBショップなども展開予定とのことで、NFTやソフビの販売後も楽しみがいっぱいですね。
また、WEBショップの中には3DCG店舗の実装が進められているとのことです。3DCG店舗とは、ある特定の位置情報を登録し、そこでAR技術を用いて携帯などのカメラから映すと店舗が出現し、店に入り購入できる、という何ともワクワクするものらしいです。これは、AR会社(IZUMOさん)ともパートナーシップを締結しており、実現の可能性が高そうです。そして、位置情報があれば展開できるので、日本だけではなく世界中で店舗を展開することができます。
ただ、実際3DCG店舗に入る際は、ニヤニヤしてると周りからは痛い目で見られるので真顔で行う注意が必要ですw

2,ソフビってなに?AEBのソフビとは?

『ソフトビニールとは、塩化ビニルゾルを金型に流し込んで加熱することにより、ゲル化して得られる中空の成形品のことでソフビと略されることもある(ウィキペディア参照)』
僕はウルトラマンのソフビなどがイメージにありますね。

SHUN SHIBUYAさんのソフビより

AEBソフビは、ソフビ界で人気のAPOLLOのアーティストSHUN SHIBUYAさんとパートナーシップを締結しており、年間360体程度(月30体程度で毎月色違い)を目標に作成が進んでいるそうです。AEBソフビはクオリティの高い靴が履き替えられることも魅力で、公式のツイートで見られるスニーカーが実装される予定とのことです(現在、4種類×3色)。また、ソフビを保有していることで、ソフビの特異点をカメラから読み取り、Webショップ(Area45)にアクセスすることができ、限定のアート作品やスニーカーなどを購入できるようになるとのこと…ソフビの保持者もワクワクできる仕組みになっていますね。

(左)(中)AEBソフビ3Dデザイン (右)ツイートで発表されたスニーカー

SHIBUYAさんの産み出すソフビは、高額で二次流通することもあり、先日はDJ社長とのコラボソフビがオークションにて50万円程度で落札されたとのお話もありました。また、YOUTUBE番組『令和の虎』にも出演されており、見事に投資家の心を掴まれています。SHIBUYAさんのこれまでの活動やソフビについて説明されている場面もあるので、ぜひ👇をチェックしてみてください。この投資家・経営者さんたちのキャラ立ちも良くて、僕は面白くてすぐ見終わりましたw

3,ジェネラティブNFTのユーティリティとは?

ジェネラティブNFTのユーティリティは大きく分けて3つあります。

①毎月ソフビの購入券の抽選権利を獲得
→毎月30体作成される中で、何割かがAEB NFTホルダーで抽選される予定です。
購入権利を得た方は一般的な価格より割引された価格で購入できます。株主優待みたいなイメージでしょうか。仮にソフビを売ることになったとしても、市場価格より安価に手に入れているので、現金での利益を得ることができると考えられます。また、AEBというソフビのIPに価値が付けば、更なるプレミアム価格が付くかも…。ソフビの世界は熱いです。
どうしても仮想通貨に価値が依存してしまうNFTですが、ソフビの価値が高まることで違う点で価値提供ができる、そこもAEB SHIPというプロジェクトの強みだと感じています。

SHIBUYAさんのソフビ(ヤフオクより)

②AEB Townへの参加権利
→ここでソフビの購入券の抽選が行われるとのことです。また、限定のアートやスニーカーなど、その他アパレルの抽選販売も?AEB Townでもソフビホルダーがホルダー特典で購入できる限定ショップより、割引して購入できるとか…。
③他PJのALなどの抽選などが優先的に行われる

※基本的に抽選確率はユーザーランクに関与してくるOriginやGenesis、Generative AEBの保有枚数や保持期間、DN-2パス保有者…など色々な条件の下で抽選確率が変動する予定らしいです。
どのような仕組みで確率が変動するのかは、まだ発表されていませんので、今後の発表に注目ですね。

4,どうやったらジェネラティブNFTを購入できる?

現在のところ、AL保持者のみの販売となりそうです。
ALにもレベルがあり、現在発表されているところでは3種類あり、それぞれ割引額や最大ミント数が違いそうです。今後の発表に注目ですね。

①VVIP-AL1:AEB Genesisホルダー、AEB Originホルダーに付与予定とのこと。
②VVIP-AL2:ソフビ先行販売にて購入された方に付与されるとのこと。
      (ソフビ先行販売の情報は後述)
③VIP-AL:DN-2パスNFTを保持し、タスクを達成していくことで付与予定とのこと。
④AL:一般的にAMA等で配布されているALです。確定?早押し?

※DN-2パスNFTを購入すれば、ALが手に入るのということではないことに注意です!あくまでDN-2パスNFTはファンクラブ入会費の位置付けです。
また、タスクとは日々の活動やイベント参加などによりポイントが振り分けられ、貯まったポイントに応じてALやVIP-ALが付与されることになりそうです。(例:日々のツイート・・・#AEB…など)
※②のVIP–ALについて追記です(3/9現在)
VIP-ALは4段階に分かれており、VIP-AL1が最上位となる予定とのこと。(VVIP–ALは別途存在)
VIP-AL4は固定ポイントで獲得可能。VIP-AL3以上はイベント合計の上位者が獲得可能とのこと。
<タスクについて>
Twitter、Instagram、TikTok、Discord…など、様々なタスクによりポイントが付与されるとのことです。
詳細はDiscord内の #al -imformationに記載されています。

Discord al-imformationより引用

5,ミント情報

①日程:未定(V VIP AL、VIP AL、ALによってミント日程は変わる予定です)
②価格:未定(格安ミントではありません)
③供給数:未定(少ないということはないとのことです)

※ミント日は4月30日との話も?公式発表ではないので、今後のアナウンスを待ちましょう。

6,その他(ソフビ先行販売について)

ソフビの先行販売の開催が正式に決定したとの発表がありました。
クラウドファンディングの様なイメージではありますが、少し発表がありましたので、現時点で分かっていることを記載します。
経緯は年間360体くらいしかどうしてもSHIBUYAさんが塗装されたソフビを生産できないことで、みんなに確実にソフビを届けられないということから、コミュニティの声を受け、ソフビの中でも特殊な素材を使った塗装前のverなら届けられるため、今回決定に至ったとのことです。

(左)AEBソフビ原型とAPOLLO (右)ソフビ先行販売カウントダウン1ツイートより

(3/9現在)
①数量:
~300程度にてSBTを発行。
②価格:一口0.3ETH予定。(一人当たり1口まで)
③日程:3/12より順次予約スタート。ミント日は3/19との発表あり。
④優先順序:AEB Holder→PIZZA(MOTHER SHIP)→DN-2(SPACE SHIP)→LINE OPEN CHAT→crop circle、Twitter一般の順で販売。
⑤ユーティリティ:AEBソフビ素体(塗装なしver)、AEB-AL獲得、グレイターミナル(Area45)にアクセス可能。

※100口達成毎に、さらに色んな副産物が追加される予定。例えば、ソフビケースやスニーカーケースなど。海外への発送は対応予定。
上限完売した場合、Do Nutsくんのソフビを作成するフェーズに移行することができ、購入権利(AL)を得ることができる予定。

ソフビの素体も一般的には流通しないものらしいので、AEBの人気が出たら、かなりレアなものになりそうです。これからのアナウンスに注目です!

7,追加情報

3/6 アパレルブランドの発足が発表されました🎉
ブランド名:DO NUTS(ドゥ・ナッツ)
nutsとは…イカれたやつ、クレイジーなどの意味があるらしいです。
今のNFT界とは違うことをやりたい、どんどん面白いことをやりたい、という思いが込められているらしいです。
アパレルもエイブタウンやグレイターミナルで割引価格で購入できるとなると…
ワクワクですね!!

DO NUTS発足発表ツイートより引用

8,終わりに…

NFTやソフビを購入した後もワクワク・ドキドキが止まらないAEB SHIP!
少しはAEB SHIPについて情報を整理する一助となれたでしょうか?
僕にとってはNFT・ソフビだけではなく、アパレル展開なども検討されてはいるので、これからがめちゃくちゃ楽しみなプロジェクトです。

また、情報が出ていない点も多いため、これからのアナウンスには注目です!
3/9現在では、Discordが一時開放されていますが、今後はどうなるか分かりません。現状では、@AEB_NFTさんのツイートhttps://twitter.com/AEB_NFT/status/1626160430161985539?s=20からDiscordに参加することが可能です。
もしも、Discordに入ることができなくても、Discordとは別にLINE Open Chatが設立されています。ここでは、新情報やDN-2パスNFTの販売情報など優先的に得ることができますので、Discordに参加してAEBを応援したい、活動してALを手に入れたい方は、ぜひ参加されてください。参加したい方にはパスワードを教えますので、Twitter(@goya4510)にDMをください。名前も変えれるので気軽に参加できますよ。

☝️LINE Open Chatはこちらから(※パスワードが必要です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?