見出し画像

中国語発音講師Eico「無名人インタビュー」で、自分から言葉を引き出してもらうことのすごさ

前から気になっていた「あなたの現在・過去・未来について、1時間インタビューします」という無名人インタビュー、ついに受けました!今後1か月ほどで記事になるそうですので、内容は楽しみにしていてください。

インタビューしてくださったかた

無名人インタビューをしてくださったのは安藤まつさん。インタビュー終了後にわかったことですが、まつさんも理系出身で、言語に興味があるとのことでした。共通点のあるかたにインタビューしてもらえたことに幸せを感じました。

無名人インタビューのすごさ

無名人インタビューは60分。自分の過去、現在、未来についてたくさん質問してくれます。普段、隠していた過去もなぜか顔を見せない安心感か、すらすら口から出てきます。
引き出しの奥底にしまい込んだはずの嫌なものも、安藤まつさんの優しい語りかけに、どんどん自分から「ほら~!こんなものもあるよ」と思わず見せちゃう、そんな感じでした。

インタビューを受けて良かったこと

自分を客観的に見ることができます。そして、自分の中にあった想いを、引き出してもらえます。

私が一番引き出してもらえた!と感じた質問はコレ!!!

「生徒さんには、どうなってもらいたいと思いますか?」

60分インタビューの最後の質問だったと思いますが、
「自分に自信を持ってもらいたい!」
それこそ、自分に自信をもって、ハッキリと、すぐに答えられたのです。

「自分に自信を持ってもらいたい」ということは英語コンプレックスの記事や、レッスン紹介で書いてきたことですし、自分の言葉の引き出しの中にはありました。

でも、最初にはこんな風には答えられなかったと思います。60分、さんざん引き出しを開けてもらえたので、確信をもって答えられなかったでしょう。

自分の中心がわかり、本当によかったです。

インタビューのすすめ

以前、30分インタビューを受けたときに、問いかけてもらう、自分の言葉で自分を語り、さらにまとめてもらう良さを知りました。
例えるなら、自分の中には引き出しがたくさんあるのに、気が付いているのは手前10cmぐらいなのです。見えないところにたくさんしまい込んでいるものが実は手前10㎝に影響している。そんな感じです。

今回の「無名人インタビュー」では60分も話しました。でも、まだまだ自分の言葉が出てくる感じがするから不思議です。

迷っている方、頭の中を整理したい方、話を聞いてもらいたい方。ぜひインタビューをおすすめします。

えっ?記事になるのが恥ずかしいって!?大丈夫ですよ~多分そんなにみなさん自分のことには関心ありませんって。だって無名人ですもん🎵
インタビュー記事を最後まで読んでくれるのは自分に関心のある方だと思いますよ!(というかそう信じたい…攻撃的な人が読みませんように)

「自分に自信を持つ」を実践する

生徒さんたちに
「自分に自信を持ってもらいたい」
「勇気を持ってもらいたい」
なら、自分も勇気を持って飛び込まなければ!

ということで、なんと中国語(少し日本語)でPodcastに出演予定です。
話すことに集中しているので、発音や文法は参考にならないと思いますが、日本人だって、日本在住だって、中国語を使ってコミュニケーションできるんです!!!
こんな中国語を話している日本人がいると知って、勇気を持っていただきたい。
自信をもっていただきたい。

Podcastのyoyoさんはとってもとっても素敵な方で、中国語でどんどんゲストから言葉を引き出してくださいます。
Podcast公開になりましたら、お知らせしますね!

引き続きよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?