見出し画像

時間

「Goforit games」パパこと、cafeです。
今回は「時間」をテーマに書いていきます。
最近、我が家で話し合いをする事があり、その話してる事が家族にも自分の中でも、分かりやすくそして意識しないといけない事だと思い題材にしました。
よければ最後まで読んでみて下さい。

数ヶ月前に次女(tsukineco)の本読みをなんとなく聞いてる時に、ふと気になった文章が聞こえてきて、本読みが終わった後に教科書を見せてもらい、すごく大事な事がそこに載ってる事にビックリしました。
簡単に言うと、「なりたい未来を想像し、どう考え今をどう行動するか。」でした。
この文章を知った時に、子供達にも「これが大切にする事やで!!」って言ったのを覚えています。
ただ、子供たちは「へー」っとあまりイメージが出来ていない印象でした。

僕は1週間に1度、数時間かけて珈琲豆の焙煎したり大型連休があるとDIYをしたりと、色んな事を時間をかけてやっています。
ママ(yukinco)も週4回以上は数時間かけてパン作りやYouTubeの編集作業など色々しています。
これらの行動が好きだからとか得意だから出来るのだと言われる事が度々ありました。
そう言われる、納得は出来ないけどどう言えばいいのかがわからないままでした。

最初に言った先日の家族の話し合いの中で、この納得が出来ない事が分かりました。
そもそも僕もママも超めんどくさがりです。
その2人が何故、時間をかけて行動するのか?
それは単純に、「楽しい時間」を過ごす為だけでした。

楽しい時間とは?

僕の思う楽しい時間とは、有意義な事が出来ているのかどうかだと思います。
文字に起こしてみると、大それた事を言っているみたいに思いますが、そんな事はないです。

・食事の時間は食事を楽しめてるのか?
・寝る時はしっかり休息出来てるのか?
・ゲームする時はゲームを楽しめてるのか?

と、単純にその時に何をして時間を過ごすのかを、意識するだけです。
その為の準備が長くなっているのが、自分達のしている事に繋がってるだけです。

家族で楽しく食事やおやつを食べて飲んで楽しい時間にしたい

理想の空間をDIYしたり、焙煎して少しでも美味しい珈琲、食事やパンを作る。
みんなで楽しくゲームが出来る様にしたい

環境を整えるのが快適になる

良い形の机が無い・もしくは値段が高いから、DIYして作る

など、楽しい時間を作る為にどうすれば良いのかを考え、行動しその結果、楽しい事に繋がる。
なので、行動自体に好きや楽しさがあるかは別の話です!
正直、出来た物を使って楽しい時間になっていても、それを作る作業は決して、楽しいわけでは無いのです!
そもそもDIYをしてる時に小さな喜びや嬉しさはあったとしても、楽しくはありませんw
何もしないで出来るならそれに越した事はないです。
他の方は分かりませんが僕の場合は趣味=楽しい!ではなく、趣味=楽しい事に繋がっている!になっているのだと思います。

時間の最大化

僕が基本的に意識しているのは、最大化です。
「楽しむ・休む・稼ぐ」など時間を使ってとる行動は色々あると思います。 
今まであまり意識してこなかった分、稼ぐに関してはまだまだこれからしていかないといけない部分だと思っています。
ただこれらをする時間に関して言えば、何億も稼ぐ社長でも有名人でも僕も1日24時間はみんな一緒です。
だからこそ、何をするのか考え時間をしっかり使う事が重要な事だと思います。

最大化するのに、休む必要性をしっかり認識する事は重要です。
体の正常な状態が正しい判断をするのに左右するものだと最近、知りました。
年末に無理をしてしまったが為に、年越し〜年始の間に熱が出て寝込む事に...
するといつも美味しいと思っていた食べ物・珈琲がまるで別物のように感じ、食欲が無くなり満足出来ない生活が続きました。
平熱になり味覚も戻り、美味しいと感じた時に常に正常な状態を保つ重要性、そして休む大切さを実感しました。

時間の使い方のコツ

僕の意識してる事を3つほど書いていきます。

メンドクサイと思ったら、即行動

メンドクサイって思った事って、大体が後になってやらないといけない事だったりしませんか?
なので、「メンドクサイ」っと思った瞬間にすぐに出来る事は即行動する様にしています。
時間かかる事は考えた上での行動にしましょう。

楽しい=考えて行動

楽しい事を感じれるからこそ、行動出来ると思います。
ただ逆も然りで、行動したからこそ楽しい事が待ってるのです。
ただ行動だけしても、考えていなければ達成感はないですし内容も薄くなります。考えるだけ・口だけはもってのほか!
考え→行動→結果、楽しい!
になり、改善していけばもっと楽しくなる!

完璧を目指さない!

考えた通りにやらないといけないと思わない事。
いざ行動してみると、100%思い通りにはいきません!
ある程度の妥協は受け入れて、完了してしまいましょう!
で、改善すれば次へ繋がります!

こんな感じで、「時間」について家族の話し合いの中で子供達が納得した物なら、伝わりやすいかと思い、書いてみました。
時間の考え方や使い方が少しでも参考になれば幸いです。
これからも続く明日・1年後・10年後はたまたその先への時間を有意義に楽しく過ごす為に、考え ・行動・結果「楽しい時間」になり、そして改善の繰り返しの連続が必要なのだと思います。
noteにYouTube、そして私生活ともっと楽しい時間に変え、それが子供達・見てくれる人たちへと伝わるように行動してきいたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。