見出し画像

BMAL1(ビーマルワン)とは肥満遺伝子と呼ばれるタンパク質

 近年の研究で、BMAL1というタンパク質の存在が認められました。ビーマルワンと読みます。
 
BMAL1はBrain and Muscle Arnt-like 1の頭文字をとったもので、1は1番を差している言葉です。肥満遺伝子の一つともいわれています。

 そんなBMAL1ですが、いったいどんな働きをするのでしょうか? どうしてダイエットや肥満と関係があるのでしょうか?

 肥満遺伝子といわれるタンパク質BMAL1は夜10時から朝の6時まで活発に活動して、脂肪を体内に積極的に溜め込もうとする働きがあります。

 では、太らないため、ダイエットに失敗しないためには何に気をつけたらいいのでしょうか。

 答えは単純です。遅い時間に食事をしないということです。食後の消化吸収の時間を考えると、夜8時までに食事を終える、夜8時以降は食事を控えるというのが理想だといえます。しかし人によっては、仕事などの理由で、そうしたくてもできない人も少なくはないでしょう。そのような場合は、夕方頃軽くお腹に入れておき、8時以降は軽く済ませて被害の拡大を防ぐという方法もあります。量を減らす、脂肪を減らす食事を心がけるといいでしょう。

 ポイントは米類、麺類などの糖質を少なめに(理想的には摂らない)、タンパク質を多く摂るようにします。タンパク質は野菜にも含まれていますので、野菜を多めに摂り、あとは動物性タンパク質(卵、鶏肉、魚介類)と大豆などの植物性タンパク質を少量加える、といった内容にすれば肥満を防ぐことができると思います。

 それと、もう一つ大切なことがあります。BMAL1は夜10時から朝6時まで活発に活動するといいますが、体の中に時計があるわけでもないのにどうして時間がわかるのでしょうか?

 答えは体内時計です。しかし、人間の体内時計のリズムは、1日25時間だといわれています。ということは、何もしなくても、1日1時間ずつずれていってしまうということです。

 それでは問題あるので、人間の体は、朝日を浴びることで、毎日体内時計をリセットしているといわれています。従って、不規則リズムで生活し朝日を浴びないような生活をしていると、体内時計が狂ったままでどんどんずれていってしまうということです。BMAL1の活動時間にも影響を与え、ダイエット失敗にも繋がってしまう可能性があります。

 規則正しい生活、規則正しい食生活はダイエットにおいても非常に重要になってきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?