見出し画像

ホモ・サピエンスが作った?

Built by Homo sapiens?

ホモ・サピエンスが作った?

by Frank Sherwin, D.Sc. (Hon.) | Nov. 13, 2023

Preserved wood was recently found in Kalambo Falls, Zambia, where evolutionary anthropologists from Aberystwyth University and the University of Liverpool suggest “early humans intentionally shaped and combined two logs, showcasing the deliberate crafting of logs to fit together.”1 The designed pieces were dated at almost a half-million years (476,000 years ago).
 最近、ザンビアのカランボ滝で保存木材が発見され、アベリストウィス大学とリバプール大学の進化人類学者らは、「初期の人類は意図的に2本の丸太を形作って組み合わせ、合わせられるように意図的に丸太を作っていたことを示している」と述べています。デザインされた木材の年代はほぼ 50 万年前 (476,000年前) です。

The article stated that, “dating these ancient artifacts was a challenge.”1 Aberystwyth University used a dating technique called luminescence dating that involves the last ultraviolet light exposure of feldspar and quartz minerals (the key constituents of mineral soils and sediments). Like other dating techniques, most luminescence dating methods rely on assumptions, such as sufficient “bleaching” of the mineral grains in sunlight. Indeed, all dating methods critically depend on assumptions.
 記事は、「これらの古代の遺物の年代を特定するのは困難だった」と述べています。アベリストウィス大学は、長石と石英の鉱物(鉱物性土壌と堆積物の主成分)を最後に紫外線にさらすことを含むルミネッセンス年代測定法と呼ばれる年代測定技術を採用しました。他の年代測定法と同様、ほとんどのルミネッセンス年代測定法は、太陽光による鉱物粒子の十分な「漂白」などの仮定に基づいています。実際、すべての年代測定法は仮定に大きく依存しています。

Finding wooden material that remained in fairly pristine condition for 476,000 years is a stretch. Could Kalambo Falls and its high water levels protect these wooden artifacts for all these years? Would there not have been any times of low water levels or drought? Are we to believe that when the wood was exposed there was no degradation by insects, mold, fire, fungi, or extreme weather for all that time?
 476,000年もの間、原始的な状態を保っていた木材を見つけるのは至難の業です。カランボ滝とその高い水位は、これらの木製品を長い間守り続けたのでしょうか?水位が低い時期や干ばつの時期はなかったのでしょうか?木が露出したとき、昆虫、カビ、火、菌類、異常気象による劣化がずっとなかったと信じていいのでしょうか?

Wood that attains 20% or more moisture content and is not able to dry out is an ideal candidate for wood rot caused by fungi. Indeed, the Nature article addressed the “waterlogged deposits at the archaeological site of Kalambo Falls, Zambia...”2
 含水率が20%以上になり、乾燥しきれなくなった木材は、菌類による腐朽の理想的な候補となります。実際、ネイチャー誌の記事では、「ザンビアのカランボ滝の遺跡にある湛水堆積物」を取り上げています。

Professor Larry Barham from the University of Liverpool stated the significance of the discovery of these logs, saying, “They [‘Stone Age humans’] used their intelligence, imagination, and skills to create something they’d never seen before, something that had never previously existed.”1
 リバプール大学のラリー・バーハム教授は、「彼ら(『石器時代の人類』)は、知性、想像力、技術を駆使して、見たこともないもの、それまで存在したことのないものを作り出した」と、これらの丸太の発見の意義を述べています。

How does he know these people never saw crafted logs or that they had never previously existed? The creation model states Noah and his family constructed the Ark via skills, imagination, and intelligence. As people migrated out from the Mt. Ararat region after the Flood, they took with them the needed skills to use trees and shape the lumber for making shelters. Indeed, Barham et al. stated in Nature, “The finds show an unexpected early diversity of forms and the capacity to shape tree trunks into large combined structures.”2
 これらの人々が加工された丸太を見たことがないこと、またはそれらが以前には存在しなかったことを、どうやって彼は知ったのでしょうか?聖書の創世記では、ノアとその家族は技術、想像力、知性によって箱舟を建造したと書かれています。大洪水の後、アララト山地域から移住してきた人々は、木を使い、シェルターを作るための材木を形づくるのに必要な技術を持ち出しました。実際、バーハム教授らはネイチャー誌で、「今回の発見は、予想外の初期の多様な形態と、木の幹を大きな複合構造物に成形する能力を示している」と述べています。

These were 100% humans who did the cutting and shaping. It was clearly not done by “ancient human ancestors, predating Homo sapiens, [who] were already engaging in advanced woodworking.”1 According to the creation model, people have always been people,3,4 and it is maintained that fully human humans made these structures sometime after the Flood that occurred about 4,500 years ago, possibly early in the dispersion from Babel.
 切ったり削ったりしたのは100%人間です。それは明らかに、ホモ・サピエンス以前の古代人類の祖先が、すでに高度な木工を行なっていたわけではありません。創世記によれば、人間は常に人間であり、完全な人間である人間がこれらの構造物を作ったのは、約4,500年前に起こった大洪水の後、おそらくバベルからの分散の初期であったと主張されています。

We read in Genesis that man was created in God’s image thousands of years ago. Evolutionary naturalism rejects the Genesis account and must rely on unending variations of human evolution: “The recent human evolution story is a quagmire of ever-changing speculations that vary and conflict in their dates and geographical specifics with each new paleoanthropological or archaic DNA sequence discovery.”5,6
 創世記には、人間は何千年も前に神のかたちに創造されたと書かれています。進化論的自然主義は、創世記の記述を否定し、人類進化の果てしない変化に頼らざるを得ません:
 「最近の人類進化の物語は、古人類学や古代のDNA塩基配列が新たに発見されるたびに、その年代や地理的特定が変化し、対立する、絶えず変化する推測の泥沼である」。

This unexpected discovery of woodworking in Africa shows once again that man is smart from the start, and the start couldn’t have been that long ago.7
 アフリカでのこの予期せぬ木工の発見は、人間はもともと賢い存在であり、その始まりはそれほど昔ではなかったことを改めて示しています。

 ICR
https://www.icr.org/articles/type/9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?