見出し画像

BPAがもつ隠れた危険性

 健康に気を遣う人の多くは、内分泌かく乱物質ビスフェノール A (BPA) を含む食品容器やプラスチックボトルの使用を避けるため、あらゆる手段を講じています。しかし、見落とされがちですが、買い物や外食の際に受け取るレシートにも BPAが潜んでいるのです。

 最近の研究で感熱紙のレシートサンプルを分析したところ、60% が欧州連合のビスフェノール A 許容限度を超えていることが判明しました。ストックホルム大学とアルバータ大学による店舗レシートの影響に関する別の研究では、レジ用紙を扱う際にビスフェノール A が皮膚から吸収されることが判明しました。この研究では、皮膚から吸収されたビスフェノールAは、同じ毒素が食物から摂取された場合よりもかなり長く体内に留まる傾向があることも示されています。
 
●BPAの毒性に関する驚くべき事実
 ストックホルム大学の研究では、被験者にレシートを5分間触ってもらい、その後、被験者は手袋を2時間着用し、手を洗いました。被験者の尿は、研究期間の前と後にビスフェノールAの濃度を検査されました。

 BPA の測定値は、実験後の最初の 2 分以内に最高になりました。しかし、1 週間経っても、参加者の半数の尿にビスフェノール A が検出されました。特に高血圧の方は顕著でした。それに対しBPA を含むクッキーを食べた被験者は、BPA をはるかに早く体外に排出することができ、また、BPA 摂取後 5 時間までは BPA の検査値は上昇しましたが、BPAは 24 時間以内に体外に排出されていました。
 
● BPAにさらされるとホルモンバランスが危険に晒される
 レシートの取り扱いは、ほとんどの人が毎日行っている安全で無害な行為のように思えるかもしれません。しかし、レシートの取り扱いは、プラスチックの水のボトルやその他の容器を使用するよりも有害であり、BPA の摂取につながる可能性があります。

 実験時間は5分間でしたが、わずか5分間の曝露でも、BPAが皮膚から血流に移行するには十分な時間なのです。指が湿っていたり油っぽかったりすると、吸収量は最大10倍になります。レジのレシートと一緒に保管された紙幣、買い物リスト、クーポンにも微量のBPA が含まれている可能性があり、曝露の増加につながります。

 研究により、BPA は体内のホルモンのバランスを崩す原因となることがわかっています。この内分泌かく乱物質は、代謝、免疫系、生殖系に悪影響を及ぼす可能性があり、さらにがんを引き起こす可能性もあります。
BPA は、精子の質の低下、生殖機能障害、思春期早発症、甲状腺疾患、インスリン抵抗性、心臓病、肥満、自己免疫疾患とも関連があります。BPA は流産、染色体異常、その他の遺伝的問題の可能性を高めるため、妊娠中の母親の胎児の発育に特に有毒です。
 
●プラスチック製品による内分泌かく乱物質への曝露リスクは私たちが考えていたよりも深刻
 BPA は、ペットボトル、食品容器、缶詰、レジのレシートに使用されているほか、コンタクトレンズ、歯科用シーラント、プラスチック、ATM のレシート、航空券にも使用されています。過度の光、熱、または酸性の食品に晒されると、BPA の放出が大幅に増加する可能性があることにも留意してください。

 ほぼすべての人が、一日のうちに少なくとも 1 枚のレシートに触れています。しかし、毎日何百枚ものレシートを扱うレジ係はどうでしょうか? 彼らの仕事は、間違いなく個人の健康を害するものです。

●健康を守るための行動
 BPA に晒されるリスクを最小限に抑えるために、いくつかの実用的な手順を踏むことができます。まず、可能な限り BPA フリーの代替品を選びましょう。現在、多くのメーカーが BPA フリーと表示された製品を提供しており、消費者にとって、水筒、食品保存容器、さらには歯科用品などの日用品のより安全な選択肢となっています。

 もう一つの効果的な戦略は、使い捨てプラスチックへの依存を全体的に減らすことです。プラスチックのボトルや容器の代わりに、ガラス、ステンレススチール、その他のプラスチック以外の代替品に切り替えることを検討してください。同様に、缶の内側には BPA がよく使用されているため、可能な限り缶詰食品よりも生鮮食品を選択しましょう。

 レシートやプラスチック製品など、BPA が含まれている疑いのある品物を扱う際は、接触を最小限に抑え、その後は手をよく洗ってください。また、特に BPA が浸出する可能性が高くなる酸性または高温の食品を保存する場合は、プラスチックではなくガラスまたはステンレススチールの容器に保存してください。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?