見出し画像

いざ東京へ

過去のブログ(アメブロ2100回分)はこちら


土曜日から 1泊で東京へ。
目的はBFRトレーナーズ協会ブラッシュアップセミナー&忘年会。

全国のBFRトレーナーが集います。
当たり前ですが、私より凄い方が沢山。
事業規模、バキバキの身体など皆さん凄い!

セミナーの中でこれからのパーソナルジム運営において、クラブinクラブが大切であるとの内容があり、そこで少しだけ皆さんにGOEN登山隊の取組をお話しさせて頂きました。

横の繋がりを作る事、次の目標を提案出来る事の大切さ。
パーソナルで機能的価値を、登山隊で情緒的価値を提供する。
何よりトレーナーとお客さまでは無く、人と人としての関係性を構築する事。

この辺りが大切な事だとお話しさせて頂きました。

翌日は自然が恋しくなり…

明治神宮参拝へ。

初めての明治神宮でした。
都会から突然現れる自然の森。
その中を歩くと鳥の囀りが聞こえてきます。
空気も澄んでいます。
あー癒される。
と心地よさを噛み締めながらお散歩してきました。

参拝後は原宿へ。
明治神宮から出たら原宿でした笑

竹下通りは別世界。

人も多く、お店も全てカラフルでPOPな弾ける街です。

中学生の頃修学旅行で来たぶりなので懐かしい感じもしました。

そしてお昼はカレー

ここが美味しかった!
ルーを使わない本格カレー。
飲み会疲れの私の胃袋もスパイスと重くないルーのおかげで美味しく頂けました。

こんな感じの東京でした。

実は今週末も東京へ。
次も所属しているコミュニティの大納会。
こちらも沢山の同業者、経営者の皆さまとお会い出来る貴重な機会。
今から楽しみです。

このように行動範囲を広く持ち、交友関係も広げる事で知らない世界を体験出来ます。知らないお話も伺えます。自分だけの狭い世界から出る事ができます。

そこにお金と時間を投資する意味。

人生を豊かに、自分の成長が周りに良い影響を与える。そして共に成長し喜べる。

そんな考えで日々の活動しております。

トレーニング業界の未来のために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?