見出し画像

【子育て】都内ママの子どもとの休日

保育園の夏休み、世の中のお母さんはどのように過ごしているのでしょうか。
今年はコロナの状況を鑑みて帰省を断念、パパもお盆関係なくお仕事だったので(保育園はしっかりお盆休み、、、)母子で過ごしたお盆期間。
たまにはこんなコラムも、とちょっとしたトピックスをまとめてみました。

*息子とお出かけ①
東京トロイメライさんの合唱を聴きに
息子と高津まで行ってまいりました✨
コンサートホールに行くのは
何年ぶりか…息子は初めて!

美しい旋律のメロディー、
夢見心地になって聴いていました。
ドイツ語の流れるような歌に
懐かしい日本生まれの名曲、
本物の音楽に触れました。

息子もびっくりするほど
大人しく聞いて拍手して。
思いの外楽しんでくれていたようで
親子で実りあるひとときとなりました♪

*息子とお出かけ②
カフェcoco de teaさんのメニューに
なんと素敵な筆文字を発見❗️
オーナー直美さんが
ご縁はがきのご受講を機に
メニューにお礼はがきに活用されていて
自分ごとのように嬉しいです✨
ますます愛情伝わるメニューに🖌 
本田 直美さん、ありがとうございます!
美味しいランチごちそうさまでした🍽

息子が大好きパンケーキ♪幼児向けに生クリームは外してもらいました

カフェcoco de tea
ココ デ ティー
03-6875-7720
東京都豊島区北大塚2-27-1 吉松ビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13228773/

こちらへお伺いした目的はとあるセミナーの参加。
初心者向けマネーセミナーでした。
iDeCo、NIPAなど基礎から学びたい方へ
世間でよく聞くお金や投資に
まつわる言葉をとっても分かりやすく教えてくださいました!
一から学びたい方には
気軽に知識が得られる機会です✨
なんとランチ付き🍽😊

*粘土遊び
何しようかな…そうだ!と
100均で小麦粘土と型を買ってきたら夢中に。
以前家にあった小麦粘土はすっかりかぴかぴで
新しく用意してあげました。
こねるよりも型を抜くことが好きなようで
クッキー作りとか一緒にしたら楽しそうかな、
なんて思いながらみていた母です。

粘土板を用意しても、当たり前のごとくはみ出して
床まで粘土のカスだらけになるので、休みだけのお楽しみ。
この日は図書館にも行き、絵本を10冊ほど借りてきました。
月に2回ほど、各8~10冊ほど借りて毎晩の読み聞かせに利用しています。

こうしてみると、なんだかんだで
私のお休みに付き合ってくれている息子ですね。
何事も楽しんでくれるので
本当に助かっています(笑)

子どもと一緒に、子どものためそれだけでなく
母自身も楽しめるお休みの過ごし方を
見つけていきたいです。
また来年は、4歳の息子とのひと味違う楽しみを
見つけているのでしょう♪


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?