見出し画像

つまらない


みなさん、前のノートのティッシュ配りの歌をかなりの人読んでくれたっぽくて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

ボクは今、また色落ちしてきてしまったので髪を黒く染め直していた所です。お風呂でノートを書いています。

すーごく最近の出来事で思うのは
「人生ってマジでつまらない。」って思います。
だってとかじゃないですし、これが理由じゃないですけど、好きな人間達がいつか死んでいくんですよ、本当につまらないじゃないですか。

誰かが言ってた「人生は暇つぶし」本当にそうおもいます。
俺の周りにはこれに気付き出している人間が多くいるのではないでしょうか。
そうなんです、つまらないんです。びっくりするくらいに。

なんでそう思ったのかは今から説明しますね。

面白い事(音楽とか)こういうのやってても、つまらないのはなんでだろう。
なんなら音楽やってる最中にもつまらない事がある。なんでだろうって考えてたんです。

友達と話してても、女の人と話してても、先輩や後輩遊んでてもです。
不意に一瞬思っちゃう時、ありますよね?

いや全体通したら普通に楽しかったって言えるような思い出だし、楽しいんですけど、だったらその日は永遠に面白いって思えれば良いんですけど。

どんな時でも一瞬つまらないと思ってしまう。

自由過ぎると逆に詰まった物や気持ちが通ってしまう。

詰まる(もの)、のが、なくなる

人間は自由過ぎると面白を見出せなくなるのかもしれない。

そういうことなんだと思うんです。


負荷が足りてないんだと思います。
多分そういうことなんだ。

目標というよりかは低い様な「今日をこうしてみよう」とか

こう言うと仕事に変に高いモチベーションある人と思われそうで嫌なんですけど、

「今日は笑顔でなるべくいよう」とか、「丁寧に接客しよう」とか(接客業)

そういうことなんだと思います。
自由過ぎるisつまらない。

そういう自由を制限する自由(やり方)を知らなかったんだなと。

自由にやりたいのに負荷をかける?
脳がエラーを起こしそうなんですけど実際俺がやってみようと思います。

今年の生活目標っていうとあれなんで
今年の生活負荷は

「面白男になる。」

面白いかどうかは俺が決める事じゃないんですけど、俺が面白いと思う事、人の真似をなるべく集めてイメージして空気を読みつつやっていこうかなと思いました。

人生はつまらないです。
人間の寿命がたったの80-100歳なので負荷かけて生きてみたら儚さも面白さに変わるのかもしれないですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?