マガジンのカバー画像

録音、ミックス関連

36
自宅録音やミックス、リモートでの制作に関連しそうなトピックで人気のあるもの、特に重要だと思うものをマガジンに纏めました。
運営しているクリエイター

#宅録

自宅録音のススメ

本記事では2020年4月に投稿した「どこまで出来れば『宅録可』なのか?」という記事のレベル0〜2を細かく説明します。 以前投稿したこちらのTips記事よりは初心者向けです。 どうすればいいかの丸覚えよりは何故そうする必要があるのかを重点的に解説します。 レベル0: 機材を買い揃えるここに関しては正直楽器屋さんに問い合わせるのが一番だと思います。何故なら、機材を買う人の音楽制作のスタイル、好み、予算等に応じて必要なものが全く異なるからです。記事の形で一方通行的に全ての答え

¥500

打ち込みストリングスに宅録でトップ1本重ねた時に馴染ませる裏技

まずは聴いてみる・裏技を使った場合 ・打ち込みだけの場合 ・普通にリバーブかけた場合 のそれぞれのケースについて、生のソロバイオリンを1st、2ndの打ち込みにレイヤーしたものを下記動画にまとめました。楽曲はAZさん(@AZ_arp124 )さんのMy Dearで、バイオリンはsetsatさん(@setsat666 )です。 1stと2ndに生のソロバイオリンが重なるだけで説得力が増したことが分かるかと思います。また参考資料としてソロバイオリン単体や、普通のリバーブの代わ

¥2,000

音楽家の心を守るため今必要なシフト

何故シフトが必要なのかコロナ禍においても音楽制作を継続するために多くの音楽家が創意工夫を始めてから1年近くが経ち、一部の音楽家は緊急避難的に自宅での録音やリモートレコーディングに対応しました。しかし、レコーディングスタジオでしか生まれないものは多々あり、二度目の緊急事態宣言が発令された今も可能な限りの感染対策をしつつスタジオでのレコーディングは継続されています。 全ての音楽家はレコーディングによって素晴らしい音楽を生み出したいというモチベーションと、ウィルスの感染を拡大させ

スマホで完結するボイス宅録(編集編)

データ納品について1: 録音画面右下の「ミックス」をタップし、画面右側のWideをタップしてNarrowに変えます。 2: 画面右上の転送ボタンをタップし、画面下の高音質ボタン(HQのアイコン)をタップ、書き出し先(DropboxやGoogle Drive等)を選びます。 3: エンジニア、クライアントにアップ先のURLを送れば納品完了です。 4: これを1テイクごとに行います。不用意にタップすると波形が消えてしまうので、1テイクごとにプロジェクトファイルを作り変えた方

スマホで完結するボイス宅録(録音編)

録音の流れ コミュニケーションはビデオ通話でとります。カメラをONにしない方が気楽で良いかもしれません。 エンジニアと声優が同じ演技をそれぞれのローカルで録音します。 ※同期用のFinal Cut Pro Xを使わない場合、1テイクごとに冒頭にクラップを入れるとテイク管理が楽だと思います。平行してテイク表を作成しておくと、SpireからのOKテイクの抽出が楽でしょう。 録音後はエンジニアに波形を転送。エンジニアは収録しているそばからOKテイクを抽出してボイス切り分け。

スマホで完結するボイス宅録(準備編)

この一連の記事はスマホで素晴らしい音質のボイス収録を行うことではなく ・実用に堪える品質のボイスを ・声優、エンジニア、クライアントが全員在宅で ・なるべく安価かつ煩雑な設定の必要が要らない方法で 実現し、全員の安全を確保しつつ収録を止めないことを目的とし、株式会社コネクテコの北村一樹氏とともに検証を行い執筆しました。 ボイスサンプルこの手法で録音したiPhone 11 Pro内蔵マイクのボイスサンプルがこちらです。比較用にAT4040でも録音しています。 iPhon

リモートレコーディングツール比較

横山克さんに色々教わりながら、なるべく初期投資の少ない3つを比較してみました。 Source-Connect Nowhttps://now.source-elements.com/#!/ 必要な準備(作家側) ・Source-Connect Nowのアカウントを作成、ログイン ・トークバック用のマイクをinput 1-2に接続しゲイン調整 ・WEBカメやPC/Macに内蔵されているマイクでも可 ・奏者から送られてくるURLにChromeでアクセス ・パスを入力し音声品質を

宅録対応可の演奏家になるためのTips

この記事では、ウィルス対策や自然災害等何らかの理由でレコーディングスタジオが封鎖された時に演奏家やボーカリストに何が出来るかのヒントを挙げています。言い換えると、家から出ずにスタジオレコーディングに近い体験をクライアントに提供するためのヒントです。この記事で何かがすぐ解決することは無いかもしれませんが、何を調べればよいかの糸口は見つかると思います。 既に宅録環境のある演奏家へのアドバイス自宅で録音されたもののサンプル音源を公開することを強くオススメします。耳の肥えた作曲家、

¥500