見出し画像

苦節1000匹

抹茶ラテの姿
こんなに可愛いいカビパンだったのに
!?
緑要素どこ…ここ?

ヒメグマを色厳選し始めて、1000匹以上孵化させたところでカビパンの降臨。

目的のガチグマにする為一度リングマに進化させる。
無事抹茶ラテ飲みたくなるカラーに進化。

そして、ガチグマへ…

ガチグマお前…
緑は…緑はどこに置いてきたんだ!

もはや色違いなのかすら分かりづらい仕上がりに…。
体に苔が生えてる様な渋い姿を期待したんだが、残念である。

そうして、1000匹にも及ぶヒメグマ色厳選は幕を閉じた。


ヒスイの地に大量のヒメグマを開放する図
無駄のない再利用

パルデア産のヒメグマをヒスイの大地に開放。
ヒスイの生態系の頂点にヒメグマ族が君臨するのも時間の問題か?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?