見出し画像

アウトレイジと”足関十段”今成正和

※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです。

先日、こちらの記事を公開しました。
『ドーナツマガジン』の過去記事を再編したものです。


加筆修正する為に何度も曲を聴いているうちに、すっかりOUTRAGEモードに突入。
そちらの記事にも掲載しているこちらのレコードについて、もうちょっと書いてみようと思います。

画像1

OUTRAGE
『THE FINAL DAY』 LP (511868-1)

(橋本直樹氏、阿部洋介氏、安井義博氏、丹下眞也氏のサイン入り)


1991年10月25日に発表されたOUTRAGEの4th.アルバム『THE FINAL DAY』。
元ACCEPTのStefan Kaufmannをプロデューサーに迎え、ドイツのDierks Studiosで録音された本作は、彼等のターニングポイントとなった重要作です。

不覚にも、このアルバムのアナログ盤が存在することを知ったのは、十数年前のこと。
「国内盤CDと同じ年に、オランダ盤のLPが出ていたなんて!」と驚き、ネットで検索。幸運にもヤフオクに出品されていたものを落札することができました。

画像5


個人的には、レコード屋でこのLPを見かけたことは一度もありません。
参考までにラベルを掲載しておきます。

画像2

画像3


「普段は海外のバンドしか聴かないけど、このアルバムは好き」というメタルファンも多いのではないでしょうか。

リードトラックの"My Final Day"は、ライブでも一番の盛り上がりを見せる人気曲です。


『THE FINAL DAY』の中で個人的に一番好きな曲は、"Madness"。

前回の記事にも記載しましたが、FIGHTING TV サムライで放映された総合格闘技団体DEEPの番組オープニングに、OUTRAGEのライブ映像が使われたことがありました。1999年にOUTRAGEから脱退した橋本直樹さんが、期間限定でバンドに復帰していた時期の映像です(2007年)。
直樹さんが復帰していたことを知らなかったし、曲が"Madness"だったので、興奮して20回ぐらいリピートした記憶があります。


OUTRAGEとDEEPはその後もコラボを重ね、こんなバンドも結成されました。

画像5

画像6

DEEP MACS HEADBANGERS
『ROKEN ROLL』 CD

今成正和 (vo) Team-ROKEN
鈴木慎一 (g) PULLING TEETH
TAKE-SHIT (b) COCOBAT
丹下眞也 (ds) OUTRAGE
DEEP T.M.(g) DEEP

「足関十段」の異名を持つ総合格闘家/柔術家の今成正和選手と、OUTRAGEの丹下さん、PULLING TEETHの鈴木さん、COCOBATのTAKE-SHITこと坂本猛くん、DEEP T.M.さんによるスーパーバンドが2013年に発表したCD。皆さんのサイン入りです。
DEEP T.M.さんは、2015年にKANDARIVASを結成したTOMOKIさんですね。

OUTRAGEはもちろん、PULLING TEETHもCOCOBATも大好きなバンドだし、今成さんが道場長を務めていたバルボーザジャパン東京(高田馬場時代)には、出稽古で毎週お世話になっておりました。
(今成さんや杉内勇さん、青木真也さん、所英男さん達に、ボッコボコに極められたなぁ・・・)

2013年4月6日には、CD発売記念ライブを開催。初めてのライヴとは思えない迫力のあるヴォーカルでフロアをロックした今成さん。さすがです。

"Roken"のMVに、この日のライブ映像が使用されているので、ご覧ください。


今成さんは"Lost"のMVにも出演してます。


2005年12月2日に今成さんが初代DEEPフェザー級王座を獲得したときは、マジで泣きましたよ。

DEEPの公式チャンネルに、初代フェザー級王者決定トーナメントの決勝戦がアップされてますので、是非!



※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。

#OUTRAGE #アウトレイジ #今成正和 #足関十段 #格闘技 #vinyl #レコード #スラッシュメタル #音楽

ここから先は

29字

¥ 100

サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。