見出し画像

【新発見】定食の味噌汁の位置が大阪と他府県では異なる件

東北出身・金沢在住の友人が、大阪に遊びに来たときの話。大阪の定食屋で定食を頼んだときに、みそ汁(汁椀)の置き場所が違うと思ったらしい。

そして、大阪出身の僕に「大阪って、みそ汁の置き場所が左奥なんですねー」と質問してきたので、「え?それって普通やろ。グローバルスタンダード(全国区)やで」というように僕は返事した。

そのとき、「あ、もしかして、エスカレータの乗り方のように、大阪だけ違うパターンか!?」と思い、調べてみた所、どうも大阪だけ、みそ汁の置く位置が異なるようだ。

大阪の場合

その東北の友達が送ってきた写真。

f:id:maro_kt:20170206220038j:plain
友人が送付してきた大阪で食べた定食の写真

そして、事務所(大阪・天満橋あたり)近くにある中華料理屋の定食の写真。みそ汁ではないが、中華スープの入った汁椀は左奥。

f:id:maro_kt:20160725120905j:plain
会社の近くで食べた中華料理店の定食(大阪・天満橋)

ほぼ大阪で30年ぐらい生活してきたが、明らかにみそ汁(汁椀)は、左奥やろと思っていた。というか、これで育ってきた。

他府県の場合

Googleフォトで撮りためていた写真を探してみたところ、衝撃の事実が・・・なお、Googleフォトは撮影場所で検索すると、そこで撮影した写真だけが抽出できるよ。

京都市内

まずは、お隣の京都。嵐山の musubi cafe のカフェのランチ。みそ汁が右手前。

f:id:maro_kt:20160110131536j:plain
京都嵐山の musubi cafe のランチ

小浜(福井県)

焼き鯖定食。これも、、、、、右手前。

f:id:maro_kt:20161022194131j:plain
福井県のサバ定食

三島(静岡県)

確か、新幹線のJR三島駅前のステーキ屋にて。。。あらま、スープが右手前に有る。

f:id:maro_kt:20150316125735j:plain
静岡県のステーキランチ


和食のルールとしては、右手前に汁椀らしい

どうも全国的には「前左:ご飯、前右:汁椀、奥:おかず、小鉢」らしい。でも、大阪では「左前:ご飯、左奥:汁椀、右前:おかず、右奥:小鉢」と言った形。

そういえば、旅先の旅館や定食屋などで、みそ汁の位置がいつも右手前だったので、わざわざ左奥に置き直しているのを思い出した。「なんで汁椀が右手前やねん、食べにくいやん」と思いながらいつも並べ直してた。もしかすると、他府県の人から見ると、異様な光景だったのかな(笑)

Facebook上で全国のお友達に聞いてみたけど、大阪とそれ以外では汁椀の置き場所がことなることがわかった。そして、圧倒的に全国派で、大阪の置き方はマナーになっていないとお叱りも。。。が、大阪派がなんとか加勢してくれたが、やっぱり数の多さには勝てなかった・・・

なお、文化的にも地理的にも近い神戸方面の方も調べてみたけど、あいにく所持している画像がラーメンだったり、お好み焼きだったり、南京町の中華料理ばっかりだったので、あまり参考にならず・・・(笑)

あと、Googleで地域毎に定食の並べ方について調べてみたけど、それについて書かれた文献が出てこなかったので、もしかして新発見??ビッグデータのチカラやね!

定食屋チェーン店ではどうか。

というわけで、もう少し検証してみたいと思う。

定食屋チェーンとして、全国チェーンの「大戸屋」と「やよい軒」、地元大阪の定食屋チェーン「宮本むなし」で比較してみた。

Instagramで投稿された#大戸屋、#やよい軒、#宮本むなしのハッシュタグで検索をかけてみた所、地元大阪の宮本むなしだけが汁椀の位置が左奥であることがよく分かる。(宮本むなしは、大戸屋ややよい軒に比べると規模が小さいので、ハッシュタグの数が少ないことはご了承ください)


結論


というわけで、どうやら新発見ぽいです。

ノーベル賞は取れなくても、イグノーベルぐらいは受賞できるかもしれないね。とりあえず、ハーバード大で授賞式にでているかもしれないので、よろしくです。あと、この事実を全国の皆さんに知ってほしいので、ケンミンショーとかにもタレコミしておきます。この春には放映されるといいな。

あと、個人的には、どう考えてみても大阪方式のほうが効率的だと思うんだけど。。。だって、右利きの人は常に左で茶碗や汁椀を持つわけだから、持つものを左側に固めておく方が絶対に最小限の動作で食事ができる。省エネ!!右側に汁椀があると、身体をクロスさせるわけだから、効率悪いでしょう。

僕は、大阪方式が進化系であると信じている。時代が大阪に追いつくのはもう少し時代が掛かるかも知れない。もうね、大阪がいよいよ日本から独立するときが来たかも(笑)

最後に、台湾出身の友人が経営している台湾料理屋のランチはこんな感じ。並べ方が大阪方式、全国方式ともに違う。というか、来る度に並び方が毎回変わっているような・・・個人的には、自由で、何にも縛られない台湾方式が一番好きかな。

台湾人が経営する台湾料理の定食


追伸:2018年1月4日のケンミンSHOW4時間スペシャルで放送されました

タレコミして1年近く経過したが、なんと4時間スペシャルという貴重な枠で大阪と全国で味噌汁の置く位置が異なる件を特集してもらえました。

一番期待していた「なぜ大阪だけ、味噌汁の位置が左奥なのか」ということ。きっと、どこかの大学の教授が解説してくれることを期待したのだが、結果「よくわからない」とのことでしたwww


2023年5月25日更新(福島テレビ)

福島テレビの Youtube チャンネルで、味噌汁の置く位置に関して特集の動画が1年前に上がってましたので、共有しておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?