マガジンのカバー画像

へるすあっぷ21

23
へるすあっぷ21(法研)に2020年4月から連載されている「その問題、ナッジで解決できるかも!」を紹介します。https://www.sociohealth.co.jp/maga… もっと読む
運営しているクリエイター

#YBiT

「その問題、ナッジで解決できるかも!」1月号: 「タイミングで結果が変わる」

「その問題、ナッジで解決できるかも!」1月号: 「タイミングで結果が変わる」

【あらすじ】月刊誌「へるすあっぷ21」(法研)で連載中の「その問題、ナッジで解決できるかも!」。青森県保健所・竹林紅所長と横浜市・高橋勇太保健師と私の3人がナッジを学びながら、ナッジマスターを目指す成長日記です。

【クイズ】I国の裁判官は、囚人の仮釈放申請に対する承認率は平均35%ですが、ある時間帯は65%に増えました。それはいつ?

答えはへるすあっぷ21 1月号で!

【全国のナッジ紹介】

もっとみる
「その問題、ナッジで解決できるかも!」12月号:「決めたことは
守りたくなる」

「その問題、ナッジで解決できるかも!」12月号:「決めたことは 守りたくなる」

【あらすじ】月刊誌「へるすあっぷ21」(法研)で連載中の「その問題、ナッジで解決できるかも!」。青森県保健所・竹林紅所長と横浜市・高橋勇太保健師と私の3人がナッジを学びながら、ナッジマスターを目指す成長日記です。
ナッジ活用のポイント、EASTを勉強中の紅さんと髙橋君。2人は健康教室の参加率が低くて悩んでいます。そこにナッジを使った公衆衛生施策の先駆者・福田吉治先生(帝京大学大学院)と竹林博士が通

もっとみる
「その問題、ナッジで解決できるかも!」11月号:「みんなと一緒なら、できそう」

「その問題、ナッジで解決できるかも!」11月号:「みんなと一緒なら、できそう」

【あらすじ】月刊誌「へるすあっぷ21」(法研)で連載中の「その問題、ナッジで解決できるかも!」。青森県保健所・竹林紅所長と横浜市・高橋勇太保健師と私の3人がナッジを学びながら、ナッジマスターを目指す成長日記です。
ナッジ活用のポイント、EASTのうちEasyとAttractiveをマスターした紅さんと高橋君。どうやら2人は住民の禁煙があまり進まずに悩んでいるようです。そこに禁煙支援の研究と実践の第

もっとみる
「その問題、ナッジで解決できるかも!」10月号:「利益や損失を際立てる」

「その問題、ナッジで解決できるかも!」10月号:「利益や損失を際立てる」

【あらすじ】
月刊誌「へるすあっぷ21」(法研)で連載中の「その問題、ナッジで解決できるかも!」。青森県保健所・竹林紅所長と横浜市・高橋勇太保健師と私の3人がナッジを学びながら、ナッジマスターを目指す成長日記です。
ナッジ活用のポイント、EASTのうちAttractiveを学んでいる紅さんと高橋君。どうやら2人は来年度の予算案に悩んでいるようです。そこにナッジを使ったヘルスプロモーションの推奨者・

もっとみる
「その問題、ナッジで解決できるかも!」9月号:「感情に響くアプローチを」

「その問題、ナッジで解決できるかも!」9月号:「感情に響くアプローチを」



【あらすじ】月刊誌「へるすあっぷ21」(法研)で連載中の「その問題、ナッジで解決できるかも!」。青森県保健所・竹林紅所長と横浜市・高橋勇太保健師と私の3人がナッジを学びながら、ナッジマスターを目指す成長日記です。今回はへるすあっぷ21(法研)で大好評連載中の「エビデンスで読み解く 身体活動研究所(明治安田厚生事業団・甲斐裕子先生執筆)」と「その問題、ナッジで解決できるかも!」のコラボ企画です。

もっとみる
「その問題、ナッジで解決できるかも!」8月号:「デフォルトを工夫」

「その問題、ナッジで解決できるかも!」8月号:「デフォルトを工夫」

【あらすじ】へるすあっぷ21(法研)で大好評連載中の「その問題、ナッジで解決できるかも!」。公衆衛生医師の紅さん(青森県保健所長)、保健師の高橋君(横浜市健康福祉局、横浜市行動デザインチーム(YBiT)コアメンバー)と竹林の3人でナッジマスターを目指しながら、次々に現れる健康課題を解決していきます。今回はEASTの1つ目、Easy(簡単に)の応用編を学びます。

Easyナッジを活用したら、定期健

もっとみる
「その問題、ナッジで解決できるかも!」7月号:「まずは簡単に」

「その問題、ナッジで解決できるかも!」7月号:「まずは簡単に」

【あらすじ】へるすあっぷ21(法研)で大好評連載中の「その問題、ナッジで解決できるかも!」。公衆衛生医師の紅さん(青森県保健所長)、保健師の高橋君(横浜市健康福祉局、横浜市行動デザインチーム(YBiT)コアメンバー)と竹林の3人でナッジマスターを目指しながら、次々に現れる健康課題を解決していきます。今回からはEAST編。Easy(簡単に)の基本を学びます。

紅さんと高橋君はがん検診受診促進のチラ

もっとみる
「その問題、ナッジで解決できるかも!」6月号:「いつかやろう」を「今やる」に

「その問題、ナッジで解決できるかも!」6月号:「いつかやろう」を「今やる」に

【あらすじ】へるすあっぷ21(法研)で大好評連載中の「その問題、ナッジで解決できるかも!」。公衆衛生医師の紅さん(青森県保健所長)、保健師の高橋君(横浜市健康福祉局、横浜市行動デザインチーム(YBiT)コアメンバー)と竹林の3人でナッジマスターを目指しながら、次々に現れる健康課題を解決していきます。

さて、今回の悩みはがん検診受診率。命に関わる大切なものなのに、対象者は後回しにしているようです。

もっとみる
「その問題、ナッジで解決できるかも!」第1回を特別公開します。

「その問題、ナッジで解決できるかも!」第1回を特別公開します。

産業保健・地域保健実践者向けの月刊誌「へるすあっぷ21」(法研)に2020年4月から「その問題、ナッジで解決できるかも!」の連載が始まりました。青森県保健所・竹林紅所長と横浜市・高橋勇太保健師と私の3人がナッジを学びながら「ナッジマスターへの道」を目指す成長日記です。編集の方を交えながら、楽しく執筆を続けています。

「自粛生活の中で、多くの人にとってナッジを学ぶきっかけになりますように」という趣

もっとみる
「その問題、ナッジで解決できるかも!」5月号:「正論だけど、伝わらない」

「その問題、ナッジで解決できるかも!」5月号:「正論だけど、伝わらない」

月刊誌「へるすあっぷ21」(法研)で「その問題、ナッジで解決できるかも!」を連載しています。青森県保健所・竹林紅所長と横浜市・高橋勇太保健師と私の3人がナッジを学びながら「ナッジマスターへの道」を目指す成長日記です。

あらすじ公衆衛生医師の紅さん(公衆衛生医師)、保健師の高橋君(横浜市健康福祉局、横浜市行動デザインチーム(YBiT)コアメンバー)と竹林の3人でナッジマスターを目指して問題解決して

もっとみる