マガジンのカバー画像

MALO PO MALO Project

106
ひとり出版社を立ち上げました。超現地主義フィールドワーカーでもある中の人が、取材・撮影・執筆・編集・出版まで基本的に全てひとりでこなします。
運営しているクリエイター

#海外サッカー

【寄稿しました】EURO2024セルビア代表を予選から現地取材した話

ピクシーがセルビア代表監督として臨むEURO2024。Football Web Magazine「Qoly」で、予選から…

セルビア代表チームの中で外国人が活動するということ

セルビア女子A代表のUEFAネーションズリーグ、リーグAへの昇格をかけてアウェイのアイスラン…

【寄稿しました】ピクシー御愛用ホテルに泊まってみたいアナタへ!

ピクシー率いるセルビア代表チームが合宿で必ず使用する宿泊施設、一般人がたどり着くには若干…

【寄稿しました】UEFA女子CLプレーオフ、多様性の先に広がるインクルージョンな世界を…

Football Web Magazine「Qoly」に、UEFA女子チャンピオンズリーグのプレーオフでの経験を書き…

【寄稿しました】女子ワールドカップ欧州予選で美しく踊る選手たちを撮影した話

今年の夏にセルビアで女子ワールドカップ欧州予選を取材したアメイジングな経験について、セル…

【寄稿しました】EURO予選でセルビア代表とピクシーを撮影した話

Football Web Magazine「Qoly」に、EURO予選でセルビア代表とピクシーを撮影した話を寄稿しま…

【寄稿しました】女子CLにチームフォトグラファーとして帯同して「歴史的瞬間と多様性」を目撃した話

Football Web Magazine「Qoly」に、セルビアのスパルタク女子がUEFA女子CL予選に出場し、チームフォトグラファーとしてデンマークに帯同したこの上なくアメイジングな経験を書きました。

【寄稿しました】EURO予選でピクシーの衝撃的な逆転負け試合を撮影した話

Football Web Magazine「Qoly」に、EURO予選でセルビア代表とピクシーを撮影した話を寄稿しま…

【寄稿しました】超名門女子サッカークラブでなぜか私がチームフォトグラファーを務め…

UEFA女子チャンピオンズリーグに出場するセルビアの超名門クラブを密着取材している経験につい…

スピードに乗って世界の壁を突破する/新井晴樹選手(HNK Šibenik)クロアチア

クロアチアの首都ザグレブを出発して5時間、バスは海岸線の高速道路を渋滞に巻き込まれながら…

うちのスタジアムでイス壊して投げないでもらえますか。【レッドスター・ベオグラード…

日本時間5月19日(木)未明、2021/22シーズンのヨーロッパリーグ(EL)決勝がスペインのセビリアで…

オフザピッチの日常と、オンザピッチの闘いと/志村謄選手(FK Spartak Subotica)セ…

2021/22シーズンの欧州サッカー界、セルビア勢ではレッドスター・ベオグラードがUEFAヨーロッ…

挑戦者たちが向き合った世界と言葉/ここではないどこかでサッカーをするということ

最近のお仕事紹介です。自分で立ち上げた出版社から本を出しました。それから、ここ1年ほどの…

人生という旅を楽しむ/日野健人さんインタビュー

東京都目黒区でサッカースクールのレッスンを見学した。校庭で子どもたちとボールを蹴っているのは、長年モンテネグロやオーストリアでサッカー選手として活動していた日野健人だ。彼に初めて会ったのは2016年の夏だったと思う。東欧の片隅で多くの時間と空間を共有し、何度もインタビューを重ねた(当時のインタビューは近日発売の書籍に収録予定)。現在は「中根サッカーアカデミー」と「GROWTS Kids Academy」でコーチとしても活動している。彼が考える人間教育とは何か、今後はどこへ向か