見出し画像

頭空っぽ体調不良


今年も夏が終わった。いや、気温的にはぜんぜんしばらく夏だろうとは思うけども。わたしは暑いのが本当に苦手…嫌いなので、夏が好きな人うらやましい。こんな話今までもしてるかもしれないけどまあ気にせず。


8月の主な出来事、振り返るとかなり体調が悪かった。
まず冒頭から風邪をひきダウン。どちらかというと咳・のど系の人間なのだが、これに続いて鼻水がひどかった。子供のころから鼻をかむのが苦手なのでしんどかった。熱も上がったりして、コロナなんじゃ?と部屋を隔離して過ごした。
お盆前まで早退やら休みやらを繰り返した。つかれたー。
というか、とにかく最近、病院にお世話になりすぎでいる。しかもいろんな科。春の終わりころからどかしら調子が悪い。肌が荒れる。
耳の周辺が荒れ野原で耳鼻科からの紹介状を持って総合病院へ。熱が上がって内科へ。目元に炎症が起きて眼科へ。また目元周辺が痒くなり皮膚科へ。あ、あとこの前健康診断だった。冬~春のことは今全然覚えてないけど、歯医者とか行ってたっけ?いやとにかく、この三,四ヶ月で病院に行き過ぎである。薬貰いすぎ。

子供のころは病院に行くのなんてほんとうに稀で(持病の通院以外で)、イベントみたいな感じだったのに、大人になってからはマジで遠慮せずすーぐ病院を頼るようになってしまった。だって、やはり市販の薬をこれかな?と買って使用しても治らないんだもん。
肌がよわよわすぎるので、タンパク質とってる?と会社の人に言われた。健康でありたい…。怪我もなるべくしたくないよね、傷の治りがあきらかに遅くなってるのを感じる。つらい。
歳を取ればとるほど、ほんとうに健康でありたいと常に思うようになった。心身ともに。ちなみに心の方は最近ちょっとがんばり期である。

あることがきっかけで、もう少し自己肯定感上げたい、ポジティブに考えたいと思うようになり、それが実行できている。今までよりかは。
空き時間とかにもマイナスなことを考えないようになっているのだが、その半面頭の中がからっぽになったようなふわふわした気持ちになっている。普段ネガティブなことを考えていた部分が空いたからなのかな。よくわからんが、変な感じ。
しかしそのがんばり期を始めて一週間(まだ一週間…?)経った先日、急に爆発したかのようにすべてがどうでもよくなり、すべてに対してネガティブになり、大泣きした。
バスケの試合をテレビで観ていた夫はわたしが寝室で泣いているのを見てどうしたの?!俺なんかしちゃった?と言っていた。ちなみに夫がテレビにかまけてわたしと会話をしてくれなかったのもネガティブな気持ちの一つである。

たくさん話をきいてもらって、たくさん話をしてもらった。話を聞いていて、しっかりと自分の考えを持っていてすごいなと思った。
良い影響を受けていきたいので、もっとがんばりたいよー。お互いお互いのために行動する、それは結局自分のためなんだけど、そういう考え方の方がわたしもしっくりくる。夫もそういう考えらしい。

しばらくはバタバタする日が続きそうなので、とりあえず体調管理に気をつけたいです。



この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?